![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27857972/rectangle_large_type_2_8cb46457d0dbe80cede12e071a279071.png?width=1200)
【毎日100円を稼ぎたい】
毎日100円を自力で稼ぎたい。
100円なんてポイポイお財布から出してしまうが、それは100円をポイポイ出せるような商品のシステムがあるからであって
1端くれ役者が役者として毎日100円を生み出すのは、かなり大変なのではなかろうかと思う。
いや、でもお金は稼ぎたい。
役者、というか演劇人であるとは言ったものの
中々生活出来るほどのお金を生み出す自力はまだない。
去年1年間演劇だけをやってみたが(バイトは1日だけした)
本当にお金にならない。1番稼ぎがあったのは自団体でいろんな仕事を請け負って公演をした時くらい。それでも1ヶ月の月収と呼ぶには程遠かった。
勿論、所属団体諸々での稼ぎはあるということは誤解がないように書いておく。
これから先の人生を考えるだけまあまあ絶望的だが、それでも正社員をやっていた頃より人生は豊かになっている。
自力でお金を生み出さなければ
常々考えながらやれない理由をつけて、やらずにここまで来てしまった。
そんな中noteを活用するようになって
時々、noteを、サポートしてくれる人が現れた。
これが実に嬉しくて
自分が書いた拙い文章でも評価してもらえた事にやりがいを感じた。
今までTwitterを中心にどこに需要があるかわからない謎の活動をやったり辞めたりやったり辞めたりしていた。
もしかしたら()
そんな活動をも応援してくれる人がいたかもしれないが、創作=報酬には繋がらなかった。いや、動画に関しては結果的に仕事を貰えたりしたが。
思ったより自由に活動ができそうなnoteという媒体を使って創作=報酬に繋げたい。100円を稼ぎたい。
確かに今YouTubeでは広告が付く事によってアーティストには広告費が、視聴者は無料で観れるし、Twitterでは面白いものがボロボロと転がっている。
そんな中で100円の価値を生み出せるかと聞かれればスッと真顔にならざるを得ないが
曲がりなりにも役者で、演劇人で、アーティストなのである!
避けて通ってはいけない道である。
今日から毎日何かしら投稿をnoteにて行う。6/9スタートだから
7/9に一旦の結果報告も行う。
クソみたいな投稿が9.9割を占めると思うが
僕自身は100円を稼ぐ気で創作という漠然とした何かに対峙する。
もしかしたらポエムを書き出すかもしれない。
もしかしたら変な歌を作り出すかもしれない。
もしかしたら著作権フリー写真を撮るかもしれない。
フォローして頂かなくても
サポートして頂かなくても
不思議夏という箸にも棒にも引っかからない役者がどうにか引っ掛かろうとしている事をたまーにツイート等をみて思い出していただければ幸いです。
さて、ここで毎日100円を稼ぎたいと言ったからには100円のサポートのやり方をちゃんと解説をしたいと思います(唐突な敬語)
※サポートはアプリからはできないようです。ブラウザ版でのお話です。
まず記事を読み、下までスクロールします。すると
出ました!サポートをする!早速ポチッと!
オンギャァ!めんどくせぇ!!
とまあnoteのアカウントが必要となります。
まあnoteはTwitterやインスタ程ではありませんが、また違った形で情報をゲットできる超有用なSNSなのでアカウントを持ってて損はないでしょう()
さてさてログインができましたらこちら
サポート額が選べます。いいですねぇ。この例え。
こちらを選びましたら
いよいよお支払い。
クレジットカード
キャリア決済
の2つから選べます。便利ですよねキャリア決済。僕、使っちゃうからと思ってクレジットカード作ってないんで助かります。
この二つから選んでお支払いして頂くだけでOKです🙆♂️
如何でしたか?実はサポートをして頂く事はあっても
した事が無かったので初めて調べましたがちょっとめんどくさいですね。
先のサポートの画像にもありましたが
僕が戦う100円ライバルは
缶コーヒー
ハンバーガー
パンダ
etc…
尾崎豊ですら歌っちゃうほど100円には価値がある。
まずは1週間。
1週間で100円を生み出したい。
報酬を貰えてアーティストになりたい。