フライングチンポ~タイ編~前編~
ごきげんよう。
今回もイッタのは後編です。面白いお話は後編からです。
タイって聞くだけで、なんか勃起しちゃいますよね!
不快な思いをされた方ごめんなさい。
ฉันขอโทษสำหรับคนที่รู้สึกไม่สบายใจ
香港から1年後、ついにタイに行きました。
きっかけは、ハングオーバーです。
今回もお忍びで家族には言えず、バイト先の店長になんかあったらよろしくと伝えて出発しました。
また、今回もあまり計画せず、3日前ぐらいに予約して行きました。
旅慣れしてるぜ!感出したかったけど、東南アジアだからなのか、後々大変なことになりました。
しっかり計画して行きましょう!
1日目
エアアジアで出発しました。
初めてのエアアジアでしたが、フィットネスにいそうなCAさんばかりでなんかキラキラしてました。
6時間ぐらいの長期フライトでしたが、機内食とか飲み物もなかった。
食に興味はないから良いが、飲み物を忘れたのは失敗だった。。
革張りのシートは好きでした。
ドンムアン空港に着きました。
バンコクにはスワンナプーム空港というもう一つの空港があるらしいけど、ドンムアン空港はLCC専用で、古くて、街へのアクセスが悪く、成田みたな感じかな?街にはバスと電車もしくはタクシーで行くしかなく非常にめんどくさいです。
今回は、カンボジア行のバスチケットを買うため空港からバスターミナルに向かいました。空港からのバスに乗って、他の路線バスに乗り換える形でした。
バスはそのまま乗って、乗務員の方が回ってきたときに切符を買う感じでした。切符は薄い感じでペラペラで多分食える。
ふと、気づいたんですが、車内テレビでずっと「ありがとう。JICA」みたいな映像が流れてたんですよね。ちょうど、タイの洞窟で少年達が遭難してしまったあとに行ったんですが、JICAが救出に協力していたんですね。
海外協力とか税金の無駄遣いだとか安易に考えていたんですが、こうやって活躍されている日本人がいるからこそ、日本に対してのイメージがよく、私たちのような何物でもない人が安全にタイで過ごせるんですね。彼らの努力を無駄にしないよう恥ずかしくない行動をしよう!
バスを降り、バスターミナル行のバス停を探しました。
でも見つからない!バスは次から次へと来るが、目印のないところでいきなり止まって乗り降りが始まる。お目当てのバスだと思ったら反対車線。
警察に聞いてもあっちというだけで、座ったままで動いてくれない。
いきなりのトラブルでちょっと泣きそうになった。結局、僕はタクシーを使いました。
こんだけ苦労してバスターミナルに着いたら時間外でした。
僕は悪くない。タイが意地悪なんだ。
そのまま、ホテルに直行した。
失敗続きだったので、今日実行しようと思い、ホテルから夜の街に繰り出そうとしました。
ホテル前のタクシーがあったのでスクンビットに行きたいと言いました。
何しに行くんだと聞かれ、食事とウソをついた。このウソが後々。
食事ならいいとこ連れていってやるぞ。
えへへ顔が得意な僕はそのまま言われるがままに辺鄙な場所にタクシーで連れていかれた。
人気のない場所に水槽がたくさん並んでいて、タクシーの運転手が誇らしげに店員に僕のことを紹介している。
やられた。ぼられる。
やっぱりえへへ顔が得意な僕は帰りたいとも言えず、黙って席につき注文することに。
一番安くても普通のチャーハンとビールで3千円ぐらいだった。
ここで普通に泣いた。何やってんだ。一人でタイにきて、バスチケットも買えず、お姉ちゃんも抱けず、しまいにはぼったくられて。
瓶ビールをグラスに注ぐ店員がこれは上等なサービスだみたいな感じで丁寧に注いでくるのが尚更いらついた。ぼったくってるなら堂々とぼったくれよ。
それでも僕は美味しかったですって言って店を出た。
その日は、ホテルに帰り、そのまま寝ました。
終始失敗ばかりでしたが、旅慣れせず無計画で行き、微笑みの国で微笑み続けるとこうなるよという一例です。
みなさんも気をつけてください。