
お節介かつ一方的に話しかけてくるのに、返答はしないレゲーおじさん【レゾン事件】
注意喚起を目的としたブログです
結論から書きますが、
初対面なのに図々しく”お節介”を焼かれても嬉しくないし、関わってきたのならばこちらの問いかけにも”責任”をもって返答して欲しい
「勝手に現れて一方的に言いたいことだけ言って勝手に気持ちよくなるな、やられたこっちは辛いんだぞ」という当たり前の事を書いてます
数日前に、アーケードアーカイブスでレゾン(メーカー:アルュメ)というゲームがリリースされました。
そのゲームを配信していて、コメントやTwitter等の反応で
「このゲームは処理落ちすると全くショットが出なくなる」と
これに対し、私がふわっと
「この時代(レゾン頃)の基板では、処理落ち中に30連射を使うとショットが出なくなることがあった。そうなったら15連に変えればショットが出る、とかいう知識が今失われつつある?」
的なことを言ったんですよね
追記:
削除した上記の話で、私が何を言いたかったかというと
「レゾン基板実機が処理落ちでショット一切出なくなるかは知らないけど、アーケードアーカイブス版は処理落ちで30連射が途切れる場所では15連使えばいい」です。
それに対してフォロー外から、
「レゾンの場合15連どころか手連でも全然弾が出なくなるんです。ただアケアカ版はそこが解消されてて基板に比べればバリバリ弾が出るので快適です」
と来て、
”レゾンは手連でもショットが出なくなるとかあるのか?
知り合いに基板持ちプレイヤーが何人かいたが聞いたことが無い。
そもそもショットが出なくなった時、どうやって攻略しているのか?”
モヤっとしたので、フォロワーさんに軽く問いかけたんですよ……
レゾン基板持ってるフォロワーさんいたら聞きたいのですが、
— Pケーキ🥞 (@r_TypanCakE) April 9, 2023
基板だと処理落ち中に手連でもショットが一切出なくなるような感じなのですか?
具体的な数値が欲しいと思いまして。
— Pケーキ🥞 (@r_TypanCakE) April 9, 2023
全く弾が出ない、弾切れのような感じで出るだけもかなり変わる話ですし
ショットが全然出ないみたいな主観的な話だとよく分からないんですよね……
まぁそうしたら、わざわざフォロー外から同じ人のリプが飛んできて
数値として出すのは難しいですがかなり出ないです。もちろんゼロではないですが 個人的な感覚では4面、4ボス、6面がアケアカ版はかなり楽です
だから、具体的な話が欲しんだって!!
ショットが出なくなったときはどうやってパターン修正してるんだよ!!
なんか微妙に「全く出ない」→「かなり出ない」に語調が変わってますけど、”そんな個人的な感覚は私には分かりませんし、伝わりません”
わざわざリプしてきてまで「レゾンは処理落ち中にショットが出なくなる」と誇張表現か嘘か分からない事を言うなと。こちらとしては真偽分からないんですよ
申し訳ないですけど、送られたリプからは
”レゾンのアケアカ版はクリアが簡単、基板の方が難しい”
という自慢しか読み取れませんでした。知らんがな
その後、私よりベテランではるかに実力あるプレイヤーさんがわざわざ基板でテストしていただけまして「手連でショットが出なくなるようなことはほぼ無い」と
流石に見ず知らずの人より知り合いの言葉を受け取ります
(配信でも15連付けてます、という言葉をもらいましたし)
良く分からない誰かの感覚の話で、私含む何人かがわざわざ検証したり情報収集したり手間を取っているんですよ。分かります??
結局マイナーゲーなせいで基板実機でまともに遊べないので真偽の検証も難しくて、言ったもん勝ちのモヤっと感
さらに追記:またリプが来て「そのような意図は無かったのですが」
→ ”そのような”って何だよ。語尾の”が”ってまだ何か言いたいのか……
(モヤモヤを通り越して呆れました)
以前メインブログの方で、アストロシティミニVでの入力遅延でも”遅延が分からないのに遅延の話をしている人たち”がいましたけど。。。
言われっぱなしだとストレスが溜まるので、アV構文や魔法の電源のように私のライブ配信で今回の件をレゾン事件として、次同じことがあったら皮肉らせていただきます
晒しが目的ではないのでリプライを送ってきた人のツイートは貼ってません、凸等は私の意向でないです(私のTLを見るとすぐに分かりますが念のため)
※ 補足を下部に移動させました
当時のゲーム基板はシンクロ連射装置との相性が悪いものがあって、処理落ちがかかると連射ショットが安定しないor全く出なくなる事があります
これにより、STGの連射の最大出力(であることが多い)30連射が使えなくなることがあります
基板によって事例が変わり、例えばアイレム基板の場合(イメージファイト・R-TYPE2など)処理落ち中15連射までならば安定してショットが出る