見出し画像

【旧記事】ランクを上げるタイミングには気を付けるように【遊戯王マスターデュエル】

※2024年追記:
現在はランク戦の最高ランクであったマスター1に到達後、毎月の世界順位を決めるレート戦が導入されています。
この記事は過去はこのような感じだったよ、という事で残しておきます


今回は軽めの感想記事
環境が変わるまでにダイヤ1に行かない方が良いというお話

シーズン14は2023/2/14もスプライト実装までダイヤ3で止めていました
というのも

「事前に最高ランク(ダイヤ1)に行くと、ランクバトルで環境変化後に本気のデュエルが出来なくなる」

と感じたからです。
よく、「シーズン序盤にランクを上げているプレイヤーが一番上手い」

などと言われますが、半分合ってて半分違うかなと

割とシーズン終盤までランクを上げてないプレイヤーや、新規カード実装まで上げない一定層いるようです。


で、なんで今回このブログを書いたかというと”スプライト”でTwitter等を検索していたら環境考察やメタが全然異なる情報発信をしている人を見かけて、
気になって調べたら事前にダイヤ1に行っていた人でした

考え方が違うとかならプレイの価値観なので良いのですが、何と言うか明らかな違和感があり「本当にランク戦やっているのか?(そんな甘くないぞ)」という疑問が出るって感じだったのですよね……

もちろん、私が潜ったダイヤ2~3帯のプレイも実際の環境だったかと言われるとあくまで1サンプルですが、
別の方が「事前にダイヤ1に上げたせいで即サレされてつまんねー」と嘆いているのも見かけたのですよね

他にもとある方が「ダイヤ1だとすぐサレされるから、動画を撮るためにランク上げない」的なことも言っていたり(人の言葉ばかりですみません)

実際ダイヤ1に行った後に潜りましたが、
後攻で誘発1発打つだけで降参・初動でスプライトを確信したら降参と、
ダイヤ2以下なら絶対諦めないようなタイミングで降参が多くなりました

それにデッキもスプライトが減り、ファンデッキとマッチする率も上がります。


まぁそんなわけで熱いデュエルをしたい場合、環境変化前はダイヤ3~4辺りで止めておくのをおススメします

※ 次の動画も投稿しました、良かったら見てくださいね

いいなと思ったら応援しよう!