![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121183127/rectangle_large_type_2_cf2a198912109e8a455dff18522803eb.jpeg?width=1200)
【デッサン】教室通算30枚目(30コマ)と初めて描いたリンゴを比較してみた
美術教室に通い始めて30枚目のデッサンが終わった(講座30コマ)ところで、過去の自分と比較するためにリンゴを描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699445595803-NexGdlN1yj.png?width=1200)
(画像編集ソフトが無くて明るさ調整できず、かなり暗くてすみません)
まっすぐに立たないレベルのいびつさで、接地面が取りにくくて辛かった。
ふじリンゴの赤みと重さが表現できるように4Bでしっかり色を付けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1699447950885-FvL9pZQnDm.jpg?width=1200)
写真はデッサンの後に撮ったものなので影の付き方や角度は違います
![](https://assets.st-note.com/img/1699445830123-OyxnkcLITJ.jpg?width=1200)
体験当初はどうやって描いたら良いのか・手を付けたら良いのか分からなかったので、かなりマシになったかなと。
まだまだ形体感や明暗のバランス、影の落とし方や細部の描き込みが出来ていないのでもっと練習が必要。
1回描くごとに「こうやって描けば上手くいく」とか「この見え方が出来ていなかった」と新たな発見があるので面白いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699446403852-dTcZ06w4fd.jpg?width=1200)
物量が多くこれを3時間で仕上げないといけないので難しく描ききれなかった
教室に通って期間的には1年過ぎているのですが(去年体調を壊し1ヶ月しか通えなかった)、コマ数的には実質2カ月前後です。
これくらいやれば多少は成果が出るんだよという目安になればと思います。