セルフピアッシング(耳)の話 痛みランキング編
前書き
※ピアッシングは医療行為です
自己責任で行なってください※
ピアッシングをする際、それぞれの部位の痛みの程度って気になる情報なのではないかなと思います。
もちろん感じる痛みに個人差はあれど、他の人の体験を知っておけば少しは心が軽くなったりするのかも…。
私自身が他の人の痛みレベルをすごく参考にするので、少ない経験ではありますが、誰かのお役に立てればなと思いました!
あくまで個人の体験と知識なので、たくさん調べるうちの一つの情報として参考程度に活用してくだされば幸いです!
今回はセルフピアッシングで痛かった場所ランキングをまとめてみました。
まずは私の痛み耐性
痛みに強い人と弱い人のランキングでは、参考の仕方も変わってくるというもの。
私の痛み耐性ですが、個人で思う範囲でいくと普通のレベルを3とする5段階だとすれば、3.5程度ではないかと思います。
1→絆創膏剥がすの怖いレベル
2→スポーツとか怪我をしうる行為を痛いから避けるレベル
3→転ぶぶつける程度はしょうがないが、望んで痛いことはしない生活を送っているレベル
4→殴打鞭ビンタ等、殺す気でこられなければ、構えていれば耐えられるレベル
5→ボディサスペンション、スカリフィケーション大丈夫身体改造大丈夫レベル
訳の分からない基準で申し訳ないのですが、頑張って汲み取ってください…。
(痛みは肉体的と精神的な耐性があると思うので、ここら辺掘り下げると長くなりそうですね。)
私のことは、体は普通に痛みを感じるけど、精神的(マゾなので)耐性が普通よりほんの少しだけある人と思ってもらえればと思います。
エントリー部位
エントリー部位はこちら。
表記のないものは全てニードル(14G)でのセルフピアッシングです。
ロブ
ロブ(18G)
ロブ(ピアッサー)
ヘリックス
ヘリックス(ピアッサー)
アンテナヘリックス
アウターコンク
アッパーダイス
ロブ拡張
ヘリックス拡張
(少なくてごめんなさい)
ランキング発表だ
余談が長くてごめんなさい。
超個人的痛みランキング…
栄えある一位は…
一位 アウターコンク
痛み ★★★★★
難易度 ★☆☆☆☆
堂々の一位です。
ニードルのナナメの部分が貫通したあたりで痛すぎて耐えきれず、無理矢理抜きました。
鋭いピキッ!っとした痛みがあり、ニードルの刃の存在をビリビリと感じました。
未遂に終わった部位ですが、開け直す気は今のところゼロです。
二位 ヘリックス拡張
痛み ★★★★☆
難易度 ★☆☆☆☆
放置して14Gから18Gに縮まってしまったヘリックスを、ピアッサーで開けたときについてきた先の尖った14Gのピアスで無理やり広げた時ですね。
ジワジワジンジンとした鈍痛がヘリ全体に広がり腫れました。数日は続いたかと思います。
一応軟骨拡張の方法の一つではあるようなのですが、もう二度としません。するならエキスパンダーを使用します…。
三位 アンテナヘリックス
痛み ★★★☆☆
難易度 ★★☆☆☆
ここは失敗と塞いだ回数も含め、5回あけています。
耐えられない痛みではありませんが、このエントリー部位の中だと三番目になってしまいました。
貫通の痛みが強いというよりは、あけにくさと力の入れ辛さのせいで貫通まで手間取るので痛いです。
度合いで言えばヘリックスと然程変わらないと思います。
最後にあけた時に上手にできたので、後の鈍痛などはほとんどありませんでした。
四位 ヘリックス(ピアッサー)
痛み ★★★★☆
難易度 ★☆☆☆☆
ピアッサーで軟骨がよろしくないのは今では百も承知ですが、当時は高校生で知識もなかった為お許しください。
オススメしません。
痛みは強いですが、一瞬で終わるのでこの順位です。
五位 ロブ
痛み ★★★★☆
難易度 ★☆☆☆☆
ロブに14Gであけた時です。
これは完全に人によると思います。
痛すぎてナナメの刃先が貫通してすぐ抜きました。
貫通した隙間に18Gを入れたのですが、当然安定せず結局塞ぎました。
アウターコンク同様、ピキッとした痛みが強かったです。
六位 ヘリックス
痛み ★★★☆☆
難易度 ★☆☆☆☆
痛みがないわけではありませんが、予想の範囲内、まあこんなもんだよねといったレベル。
軟骨に刺さるサクッとした音と感触は気味の悪いものがありますが、慣れればなんてことないです。
力も入れやすくあけやすい部位なので、上手くやれば一瞬のチクリで終わります。
一度に二つ開けられるくらい。
開けたあとはジワジワジンジンと痛みが続きますが、気にしなければ忘れる程度でした。
七位 ロブ(ピアッサー)
痛み ★★★☆☆
難易度 ★☆☆☆☆
これも高校生の頃なので許してください。
あける瞬間の痛みは一瞬なので大したことはないのですが、あけた後にチクチクピリピリが数日間続き、触れるだけで痛かったのを覚えているのでこの順位です。
八位 アッパーダイス
痛み ★★☆☆☆
難易度 ★★★★☆
これもおそらく人によるかと思いますが、私はほとんど痛くありませんでした。
爪で強くつまんだ程度の痛みでした。
しかし開けにくいので苦戦します。
開けた後の鈍痛は、こめかみ部分にも広がってジワジワきます。こめかみを酷くぶつけたあとのような感じ。
九位 ロブ拡張
痛み ★★☆☆☆
難易度 ★☆☆☆☆
これも人によるシリーズ。
私は18→14→12→8→6Gとあいだに開けても長くて3日(本来は駄目らしいのですが)広げつづけても大丈夫でした。
ただ本当に痛いのは6Gより先のラージホールの世界だと聞きますので、それ以降の拡張をする方は参考にならないと思います。
十位 ロブ(18G)
痛み ★☆☆☆☆
難易度 ★☆☆☆☆
やっぱりか!と言う声が聞こえてきそうな堂々の最下位。
つまりは一番痛くない部位。
上手に開けてしまえばチクリとはしますが驚くほど無痛です。
個人的にはささくれが引っかかって剥けて血が出る方が痛いです。
以上です。
このようなランキングとなりました。
あける時、あいた後など考慮した順位です。
単純なあける瞬間の痛みだけだと、
アウターコンク>>>>ロブ14>耐えられない壁>>ピアッサーヘリ>>>アンテナヘリ>ヘリ拡張>ヘリ>>ピアッサーロブ>>ロブ拡張>>痛くなくね?の壁>>アッパーダイス>>ロブ18
とだいぶ変動します。笑
私はおそらく、ピキッとした皮膚に刺さるような痛みが苦手なのかもしれません。
完全に個人差の痛みランキングですが、なんとなくの参考程度になれば幸いです。
※場所や用語の解説は割愛させていただきました
#ピアス #ピアッシング #セルフピアッシング #ピアッサー #ニードル
#ロブ #ヘリックス #アンテナヘリックス
#アウターコンク #アッパーダイス