BASS 青春メモリー
#5|フライフィッシング/FlyFishing
2005年9月21日/愛知県知多半島
バスフィッシングブームの最盛期、幼少だったボクはアメリカンな雰囲気がにじみ出た、両軸リールのハイカラチックなフォルムに憧憬の念を抱いた。それからというものはB·A·S·S、バス釣り一辺倒。
今では黒鱒から鱒に、ルアーからフライに替えて脂鰭を追いかける日々であるが、時々、少年時代の情景が甦ることがある。通いつめた野池の情景や、清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったリール、ロッド、ルアー……タックルの記憶は鮮明だ。
あれから何年の時が経っただろうか。野池に浮いてバスバグを引きながら興奮している自分がいる。当時のワクワク感は年を重ねたって変わらない。外来・害魚といわれたって今もバス釣りが好きだ。
FF.BUM(エフエフドットバム)
Instagram&Twitter フォロー歓迎!
■Instagram / @ff.bum
■Twitter / @FFDOTBUM
Profile
1979年生まれ。2007年に新潟県上越地方に移住。自由と孤独を愛する西洋式毛鉤釣師(フライフィッシング)。いかにして豊かな人生を歩むか、模索の日々を邁進中。