タニウツギの渓 イワナ舞う
#56|フライフィッシング/FlyFishing
2023年5月20日/新潟県上越地方/午前7時 水温10.5~11℃
新潟県上越市、南葉山の残雪が、深まる緑りに包み込まれると、上越後の渓流では魚たちが浮つき始める。
足しげく通う渓流では、新緑眩いキャンバスに色鮮やかな春の花が咲き誇り、温かみが増してくる。少雪の今年は、どこもかしこも芽吹きの進行がとにかく早い。陸生昆虫も目につくようになり、ドライフライが楽しい季節の到来である。
この日は28センチのイワナを筆頭に、飽きない程度に魚がロッドを曲げてくれた。
ベストシーズンはすぐそこ。期待は高まるばかり。毎度のことながら次の週末が待ち遠し。
FF.BUM(エフエフドットバム)
Instagram&Twitter フォロー歓迎!
■Instagram / @ff.bum
■Twitter / @FFDOTBUM
Profile
1979年生まれ。2007年に新潟県上越地方に移住。自由と孤独を愛する西洋式毛鉤(フライフィッシング)釣師。いかにして豊かな人生を歩むか、模索の日々を邁進中。
お勧めの記事
■フライフィッシング・ハイ!尺超えイワナが1日で8本釣れた軌跡
■渓流域に棲息する「尺イワナ」 割合は全体の3%?!
■真夏の渓流 “アブ”対策を深堀り!