![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140247838/rectangle_large_type_2_b2d5b2d9079e4b22060fa72d065fdcd2.png?width=1200)
小麦粉の街、テジョン1泊2日旅行
お久しぶりです!
5月の1週目、三連休にソウルからKTXで1時間の대전に行ってきました。生憎の雨日和でしたがしっかり満喫してきました🌿
대전といえば성심당
「대전といえば〜?」と韓国人100人に聞くと100人が同じ返答をすると言っても過言ではないです。
성심당というパン屋さんがテジョンに行く理由です。テジョン市内に5店舗ほどあるのですが、どこの店舗に行っても行列のパン屋さんです。
대전といえば칼국수
パン以外にも有名なものがあり、대전では칼국수も有名です。スープ系のカルグクスもあり、炒める系の辛いカルグクスもありでカルグクス好きの私には天国。
*個人的には、韓国は全国どこに行っても美味しいカルグクス屋さんがあると思っています。
パンやカルグクスが有名なため、밀가루의도시と言われているテジョンに1泊2日の旅行に行ってきました!
豆腐野菜炒めとカルグクス
着いてすぐにお昼ごはんのカルグクスを食べに来ました。
12時に着いた頃にはすでに1時間半のウェイティングになっていました…。驚愕。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140241735/picture_pc_882da4ba4412583b5dffce2380c66bd1.jpg?width=1200)
番号札をもらうと「何時までに来てね!」と時間を教えてくれるので、その時間までは近くをブラブラしてて大丈夫◎
カフェ通りも近くにあるので、周辺で時間を潰してお店に戻りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140241775/picture_pc_ebe8966510b4533b5732334f0939844f.jpg?width=1200)
お昼時もやや終わりに近づいた1時40分頃、ついに入場できました🙂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140241830/picture_pc_da763c8f9e4f832ce8a1755afff26c7b.jpg?width=1200)
メインの豆腐の野菜炒めと茹で豚(小)を注文しました!
茹で豚は味つけがしっかりついているわけではなく素材の味で美味しく、パクパク進む美味しさ。サンチュやキムチと一緒に食べて瞬殺でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140241829/picture_pc_2f75de219ef6288d68f0d2fc98676cc2.jpg?width=1200)
豆腐の野菜炒めは色を見てもらうとわかる通りずっと食べているとピリピリしてくるので、カルグクス麺を別途注文して辛さをマイルドにして美味しく食べました。
2人では到底食べきれなかった量だったので、残りはお持ち帰りして夜の夜食にしました。
遅めのお昼ご飯を食べるとにホテルのチェックインの時間になったので、ホテルのある유성온천역に移動。
本日のお宿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140241969/picture_pc_5bad5680a6d4c0d61ca2db5435dadd6a.jpg?width=1200)
さすが温泉駅。
石焼 牛カルビ
夜ご飯は、ホテルから歩いて10分弱ぐらいにある有名な牛カルビのお店にやってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140242052/picture_pc_1fd2dd40be37229ba442389c6512c83d.jpg?width=1200)
アツアツ具合を伝えたいのでGIFでも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140228728/picture_pc_4490e868bffeb9384f25f95128e1a0e4.gif)
骨付きのカルビを一口サイズにしてあります。食べやすくてサンチュに包んでバクバクバクバクバクバクリアル瞬殺しました。
無限の胃袋があればさらにユッケや冷麺が食べられたと思うと悔しいです...。
韓国旅行は女2人では最大限に楽しめないので、3人以上で行くのがベストな気がします🥲
おはようございます、2日目スタートです。
朝から食べる牛クッパと肉の刺身
お腹の音で起きる2日目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140242412/picture_pc_a47e6d6d02b65021cd0614131ad33b69.jpg?width=1200)
ホテルから歩いて10分弱ぐらいにある有名な牛クッパのお店にやってきました。着いてびっくり朝の10時にすでに行列…。
もはやこの旅は別名、行列に並びまくり旅です。
ただ、幸いにも2人組だった私たちは、前に並んでいる3人組や4人組のお客さんたちよりも15分巻きぐらいでお店に入ることができました。(結果、15分ぐらい待ちました。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140242506/picture_pc_499e8bc5417ad5a5003da9cac5e95ec0.jpg?width=1200)
「朝から肉の刺身食べられるかな〜?」と前日の夜にしていた心配をよそに気づいた時には牛クッパに肉刺身とビールまで注文していました。
しかも肉の刺身(小)を注文しましたが、後から考えると(大)でも余裕で食べられたと思う…。食欲おばけ…。
さていよいよこの旅のメイン、聖心堂に移動します。
성심당
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140242561/picture_pc_9a455d643198b5dee6b0e6c613014cd9.jpg?width=1200)
それはそれはむか〜しむかし私が高校生の頃、友達のお父さんとお母さんが「韓国一おいしいパン屋さんに連れってたる!!!」とソウルから車で連れて行ってもらって以来、約15年(?)ぶりの聖心堂との再会。あの頃も行列でしたが、今もそれ以上の行列になっていてびっくりしました。
ただ回転率は早いので、行った際にはビビらずに列に並んでくださいね。笑
店内のパンの写真を撮る暇もなく大勢の人でごった返していたので、店内の写真を撮れずでした…🥲
地元のタクシー運転手の話ではロッテ百貨店の中にある聖心堂がいちばんベストと言っていました!
種類も多い、本店よりは並ばないらしいです◎
〜私的パン評価〜
ソボロパン(シグネチャー)は絶対箱買いするべし。あんこもさつまいももどっちも美味しい。多めに買って冷凍してエアフライヤーでもしっかり美味しい。
韓国では中々食べられないメロンパン、クッキー生地がしっかりしてて◎
聖心堂のジャンボンベル最強!!!絶対また買う!!!これはガチおすすめ!
タコ焼きのタコなしみたいなソースパン、意外とうまい。中身はキャベツだけなので重たくなく朝ごはんにいい。
ブチュパンは、韓国人は好きな味なのだろうが私的には肉まんでええやんとなる味。パンが甘いのに中身が餃子のタネなのがちょっと…韓国人のお口には人気みたいです。パン生地自体は美味しい!
明太子フランス、売り場に出るたびに速攻で売り切れるけど、その日に食べきれない場合には買わない方がいいかな〜と思った。次の日、トースターで食べると美味しさが半減しちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140242604/picture_pc_5ba094817785dce92b6b94355beccc80.jpg?width=1200)
焼き上げの時間で買えなかったパンも多くありました。
次こそは焼きそばパンとコロッケパン食べたい!!!
まだまだ食べたいテジョングルメがいっぱいあるのでまた近々週末に行こうと思います!近場の幸せ!