![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100496759/rectangle_large_type_2_abfaae53d5d2ced8226bdadc2e5ed521.jpeg?width=1200)
[ジョンノ] 女子〜!ソウルでもサイゼの辛味チキン食べれんで〜〜〜!
(Special Thanks 熊元プロレス様)
最後にサイゼの辛味チキンのお店のこと書いているので、是非最後まで読んでいってください^_^
ここ最近私の中で大ブームが来ている「ジョンノ飲み」。ジョンノは、ローカル飲みできるお店が多いです。屋台飲みもできるし、牡蠣ポッサム通りもあります。
牡蠣ポッサムについてのnoteはこちら。
1軒目:サンパブ
![](https://assets.st-note.com/img/1679046572973-3iKTd92v6B.jpg?width=1200)
今日もしごおわでジョンノ集合で友だちとサムパブ(쌈밥)食べにいってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679046612678-j913mYI1hT.jpg?width=1200)
1人あたり10,000₩なので、かなりリーズナブル!リビューに書いてある通りちょっと量は少ないんですけど、バンチャン(おかず)おかわりし放題なので、1軒目に軽く食べて2軒目も行くこと考えたらすごくいいコースだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1679046665209-jUdkURhbpY.jpg?width=1200)
サムパブとはサム:包む+パブ:ご飯という意味で、野菜に色んなものを包んで食べる料理です。野菜もおかずもバランスよく摂れるし、ご飯が白米ではなく雑穀米なので、健康重視な人にはおすすめの韓国料理です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100496079/picture_pc_d84980a17948e9c3bd194ba740100019.gif)
量が少なく見えたのですが、結局おかずをお代わりしながらお酒飲んでたら結構お腹いっぱいになりました。
サムパブ以外にもサムギョプサルなどのお肉系一式、カンジャンケジャン(カニの醤油漬け)、アワビの醤油漬けもあったりして、色んな種類食べられるので旅行で行っても色々食べれていいかもしれないです🙂
2軒目:ホプ
一緒に行った友だち(韓)によると、前に友だち(日)と行った時にどうも"サイゼの辛味チキンっぽくない?"ってなったけど自分が食べたことないから日本人を連れていって確かめたい!ということで連行されました。
私としてはサイゼ大好き、辛味チキン大好き党としてありがたい誘い。
まずビジュアルから見てほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1679047065214-V9pIzaM6lx.jpg?width=1200)
おんなじでした。懐かしかったよ、辛味チキン。
どこの工場から日本と韓国に運んでいるんだろう、とふと気になってメニュー見てみたらタイ産らしい!コップンカー。韓国にいてもサイゼの辛味チキン食べられるの助かる…。
たまに聴きたくなる辛味チキンソングと言えばゆきぽよの辛味チキンだよね。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1679047145133-god6pJRDjm.jpg?width=1200)
それでは、このお店の壁に書いてある名言で最後お別れしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679047093256-xqEDldvlfU.jpg?width=1200)
生きてると、人脈(インメク)よりも"ソメク"(ソジュ+ビールを混ぜたお酒)なんだよな