見出し画像

パソコンの窓から:路駐はいけません。あ、露中だった(・_・)

Aloha !

怒ると血圧が上がるから怒らないようにしてるけど、ついつい気持ちに揺らぎが出るので(言葉を選んでます(^◇^;))、お腹の声を少しだけ吐き出したりして(^^;)

まずは、国連総会での露の外相の演説でのこと。
日本の常任理事国入りについて、まったくふざけた言い草。

演説でラブロフ氏は「より公正な世界秩序構成のため、安保理の理事国拡大の議論が重要だ」と述べ、アフリカ代表の常任理事国入りにも前向きな姿勢を示した。日本や欧米諸国は「安保理で過剰に代表されており、追加の席を与える議論すらできない」と語った。

新聞より

ホント失礼極まりない。あんたの国のやってることはなんなんだ!
に対しては、以下のとおり。

ウクライナ侵略を巡っては、北大西洋条約機構(NATO)が拡大し、ロシアの安全保障に脅威を与えていると指摘。侵略はロシアの安全とウクライナの「ロシア系住民の保護」のためだとし、正当化した。

新聞より

まぁ、どこの国でも自国の立場を悪く言うわけは無いんですがね、、、

それに続いて、露の航空機による領空侵犯のこと。

ロシア外務省のザハロワ報道官は2日の記者会見で、露軍哨戒機による日本の領空侵犯を巡り、「日本は外交ルートを通じて抗議しようとしたが、われわれ(露外務省)は拒否した。われわれは抗議の根拠となるいかなる情報も持っていない」と述べた。ザハロワ氏はまた、日本がこの件を「政治問題化」しているとし、「非生産的だ」と反発した。

ザハロワ氏は「適切な所管ルートを通じて協議すべきだ」と述べ、日本の防衛省と露国防省の間で対処すべき問題だとした。

新聞より

つまり、「政府に行ってこられてもその件は聞いてないから知らないよ。
タイパ?コスパ?が悪いから、防衛関係者で話し合ってちょ。」ってことで、スルーされたってことだ。
なめられてるよね~。まぁ、向こうの国は都合の悪いことは知らんぷりするのが常だからね。

しかし、やり場の無いこの怒りはどうしてくれる!!!(ToT)
のでしょうか(^^ゞ

中は、え~っと、なんだっけ。あ、いろいろですね。
深圳の事件についての明確な説明のないまま、向こうの国の休日で大型連休になって、駐日大使館が日本に旅行を予定している国民向けに、注意を勧告してますね。

旅行中、自分の安全に気を付けてね。日本人は気が立ってるからね、とでも言いたいのか?!
中国人を見たら襲っちゃうような日本人はいない!はずだ、多分(^^ゞ

↑は大して腹立たないけど、腹の虫が治まらないのは、
反日、卑日教育を長いことやってるくせに、そんなことはしていませんよ~。事実を教えているだけですから、って言ってること。

もとをたどれば、江沢民の時代から始まったらしい反日教育。
それが、習近平の時代になってエスカレートしているらしい。
日本のことを「敵」とまで言ってる教材まであるそうだが、ホントかね。
だれか、その教科書を証拠として提出してくれないかね。
日本国政府として、正式に厳重に抗議すべき問題だと思いますよ。

日本人は「敵」なんだから、痛めつけてもいいんだなんて思考回路になるよね、当然。
そんな教育を受けた国民が日本に対していい感情を持つはずがありませんよね。

国内の事情が悪いことを隠しまくり、国民の怒りの矛先を別のところ(日本)に持っていって収めさせる、危うい手法に頼っている隣国政府。
エスカレートする国民を政府がコントロール出来なくなったら、、、

そうならないうちに、日本に帰れる人は帰ってきた方が良いのかもしれない?なんて思ってしまうんだけど、、、

そうならないことを祈るのは、無理筋か?( ̄。 ̄;)

とにかく、日本国民の安全を守ってくださいね。
政府の立派なお仕事の一つですよ。

日本政府のえらいみなさん\(^_^)/
それと、中華相手に儲けてきた証人のみなさんも

相手の国を蔑んで平然としている国に、ヘラヘラペコペコしてんじゃありませんよ(ToT)

それでは、Mahalo !


いいなと思ったら応援しよう!

Flute Papa
この記事がお気に召しましたらサポート頂けますか? いただいたサポートはよりよい記事作成に役立てさせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ