
65歳の日常 絶賛治療中 2022/10/13
こんばんは。
写真は今日撮ったものではありません。雨降ってましたからね(^_^;)
通勤で利用しているバス停までの途中にある、うら寂しい公園(といって良いのだろうか(^_^;))
出来てからかなりの年数が経っている都営住宅が何棟か立っている一帯にあります。公園自体もかなり、、、ね。
人がいるのを見たことがありません。毎朝8時くらいだからあたりまえですかね、(^_^;)
先月29日一回目の治療をした歯ですが、先週木曜日にアレルギーのためパスしてしまい、今日行ってきました。
今日の治療内容は,ブリッジする一方の奥歯の詰め物を取って、新しいブリッジを架けるための土台作りです。今仮歯が入ってます。鏡で見るとなんとも違和感のある、作り物感満載の歯がポツンと,,,
今日もそのために麻酔をしましたけど,前回とは大違い。まったく普通。
って、歯科の麻酔を知らない人には何が普通かわかんないと思うけど、歯茎って結構鈍いんだよね。だから注射針刺してもさして痛くない。でも、麻酔薬を入れるから圧迫感というか押されてる感じはするけどね。
でも、29日の時は違ったんだよねこれが。
注射針を刺したときはいつも通りに感じたのに、それから違う種類の痛みがどんどん押し寄せてきたんですよ、これが痛いの痛くないのって痛いんだ
(・_・) そこは歯の根っこが腐ってきて炎症を起こしていたところなんですね。
それでも、麻酔が効いてくるから一時はその痛みが無くなっていきました。
で、その日の治療が終わってしばらくして麻酔が切れてきてからが本当の苦しみの始まりだったのは、9月29日に書いたとおりです。
思い出したくも無い痛みだった~~(+_+)
痛み止めを飲まずにはいられなかったからね。
今日の治療は仮歯を作って被せるところまでで終了。
痛みも殆ど無く,麻酔が切れても大丈夫。口のしびれも無し。
想定通りで助かった~(^_^;)
しかし、まだ右の下の奥歯1本分の空間は空いたまま。
治療は続くよどこまでも。で、あります。
いいなと思ったら応援しよう!
