![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119999272/rectangle_large_type_2_9332014fb2d9d246f2dabce88d2d6034.jpeg?width=1200)
今度は、ウナギの完全養殖に成功
近畿大学の水産研究所が、ウナギの完全養殖に成功したと報じられてます。
やりますね、近畿大学~!
近大といえば、クロマグロの完全養殖にも成功しており、こちらはすでに近大マグロとして商品化され、多くの飲食店で提供されるまでに至ってます。
今回発表されたのは、今や高嶺の花となってしまったウナギ。
10年前と比べて、およそ倍の値段にまでなってます。
この近大うなぎが実用化され、街の飲食店で出てくるまでにはさらに研究が必要とのことで、なかなか道のりは厳しいようです。
今はまだ、コスト面で逆に天然物よりも高くなってしまうのがネックだそう。
はやく商品化まで至って欲しいですね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC252YO0V21C23A0000000/