
ジョブチューンがまた炎上
今度はパンケーキ
ジョブチューン、また炎上しているらしいです
今年の始め、コンビニのツナマヨおにぎりを巡って同じ炎上騒ぎが起こってました
バラエティとしては面白いはずのこの番組、最近は方向性がズレてきたのか、炎上とまではならずともこの番組が嫌いという人は多数いるようです
専門店の一流といわれるシェフとチェーン店やコンビニの料理や商品は、そもそも土俵が違うのですから比べること自体に無理があるのではないでしょうか?
比べるのではなく、明らかにジャッジするという上から目線での評価ですよね
不快に思う人がいてもおかしくないと私も感じてます
酷評をしたシェフのお店に対して、ネット上でHPを荒らしにかかったりする輩が出てきて、事態は混沌とした様相を呈しているとのこと
番組制作サイドも何を狙っているのか、それとも何も考えてなかったのか、前回(今年の1月)の騒動で学習してないのですね
所詮バラエティなのですから、もっと視聴者が面白いと感じる番組を作って欲しいものです

ちなみに、元テレビマンのコメントによると、この出演者であるシェフたちは局側のミスリードによって、演出サイドの思惑通りの発言をしているそうです。
はっきりとした台本があるわけではありませんが、収録前の打ち合わせでそのように喋るように無意識のうちに誘導されているというのです。
まさに操り人形状態です。
そんな番組によろこんで出演していることは、自滅の道を歩むことにもなりかねません。
料理人としての矜持すらありませんね。