見出し画像

9月の振り返りと10月のプラン

私はかなり前からWellness To GoというヨガのYouTubeチャンネルをフォローしている。

多分10年くらい前からだろうか。
時々YouTubeでこのWellness To Goや、B-life(現在はB-flow)のまりこさんのチャンネルも参考にしながら家でヨガをしたり、瞑想の練習をしたりする。

と言っても本当に気が向いた時にしか行わず、私は基本的に仕事以外の時間は堕落した生活を送っている。

瞑想といえば、Podcast「マインドフルネス瞑想ガイド」にもよく助けてもらっている。特にアファメーションシリーズは、出張中、仕事が不安な夜に聞きながら眠りにつくことが多い。

Wellness To GoのArisaさんは、ヨガレッスン動画以外にも様々なことを発信されている。

今日は、ArisaさんのInstagramで見かけた投稿に惹かれて、私も実践してみようと思ったので、こちらに書いていく。

9月の振り返りと、10月のプランを立てるというものだ。私の苦手な「振り返り」と「計画」…。うぅ…気が乗らない。

しかしここは一つ、騙されたと思ってやってみる。

【9月の振り返り】

9月を一言で表すと?
 ― ストレスフル

9月のハイライトは?
 ― 10月以降の動き(仕事)に目処が立ってきた(これをハイライトとしている自分はどうかと思うが、本当に他に思いつかない)

学んだことはなに?
 ― 何でも早めに動くべし!でも必ずout of control なこともあるし、それはしゃーない!

誇りに思うことは何?
 ― 異国の地で孤独と向き合いながら頑張っている

9月楽しかったことは?
 ― 先週たまたまお昼ごはんを買いに行った先で、日本から来たばかりの海外協力隊のお二人を見かけたので、声をかけてみた。もうすぐ地方島に行ってしまうと聞き、とっさに、良かったらこの週末出かけましょうと誘った。それが実現して、彼女たちから色々な話を聞き、すごいエネルギーをもらえた。「若いエネルギー」というとBBAな響きであるが、本当にそんな感じだった。以前大学で働いていた時に、学生からも似たようなものをもらっていたなぁと、不意に思い出した。

【10月のプラン】

10月のインテンションは?
※目的や方向性
 ― とにかくこれまで準備してきた今年度のプロジェクトを早く始動させる(結局仕事)

10月の3つの最優先目標は?
 ― 1週目に必ず契約締結
 ― 体調管理(食事と睡眠)
 ― 積極的に関係者を訪問(シャイな自分を捨てる)

10月の小さな目標は?
 ― 寝る時は自分をストレスから解放する
 ― チャットやメールで文字にする時、受け手の気持ちを考える(何と言えば良いか分からない時は、何も言わない方がよい。Silence is golden.)
 ― 日記やnoteにもっとポジティブなことを書く

以上

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集