
なすびちゃん
ご無沙汰しております。
最近大学院生に再び戻り、ぬいぐるみの研究活動を再開しました。
新しい出会いにも恵まれて、いろんな方と毎日ぬいぐるみの話をする機会をいただいております。
私といえば、スヌーピーのきょうだいのオラフが好きな人だと思っていらっしゃるかと思いますが、実はオラフと出会う前はケアベアの大ファンで、ケアベアのぬいぐるみも家にたくさん居ます。
中でも、なすびちゃんは私にとって大切な存在です。
なすびちゃんは、高校3年生の時にクラスメイトがグアムのお土産でプレゼントしてくれた子です🧸✨
なすびという名前は、頭についている髪の毛をヘタと見立てた母が命名しました。
彼は私が高校を卒業して、社会に出た転換期を共に過ごしてくれました。
大学、サークル、バイト、恋人、友達との旅行、など様々なシーンを見守ってくれたバディです。
今もなすびちゃんは特別な存在だから、
実は自宅では上座に当たる1番安全なソファの特等席に座ってます。
そんななすびちゃんのことを主人は「長老」と呼びかけています。主人と出会ったのは大学1年生の春で、なすびとは夫と出会う数ヶ月前にパートナーシップを組んでいます。
だから我が家の序列は、なすびちゃん > 夫 > なすびの弟、という順で夫もなすびを大切に扱ってくれます。
オラフが増えていった後も、なすびちゃんは我が家の長男で、きっと私はなすびと一緒に埋葬されることでしょう笑
そんななすびちゃん、最近はオラフ勢の勢いに負けんじとオラフのヘアバンドを付けてオラちゃん達とのネットワーク構築も頑張っています。

なすびちゃんには、同じケアベアの弟がいます。
なすびちゃん、これからもよろしくね✨