![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114998437/rectangle_large_type_2_1c2b1f7d7eeebb03f674cd1f81c1ef6f.png?width=1200)
マウントを取りたがるオッサンスケーター
スケボーの世界というものは
つくづく男社会なもんで…
右も左もわからないで
この世界に足を突っ込んでしまった私たち親子
なんやかんやで4年近くこの世界に滞在しています
そこから見えてくる男尊女卑
ちょっと言い過ぎかもしれませんが
大なり小なりあります
そしてスケボーのことを全くわからないママなんて
もはや人権はありません
「俺の言うことが絶対」
「どうせ親は何もわからないんだから
適当なもの売り付けても大丈夫っしょ」
「俺が全部教えてやるよ」
「親は滑れないんだから口出してくんな」
かなり極端に表現しましたが
中身はこんなもんです
確かにスケボーを全くわからない親ですから
最初のうちはありがたくお話しを聞きます
だけどこういう態度を取って来る人たちは
段々エスカレートしてきます
綺麗なママだとやけに親しげにして来る
そしてママに近付きたいが為に子供をおだてる
大体こう言うことをしてくる人は
オッサンです
若い頃スケボーをしていて
その道ではうだつが上がらず
現実を知り仕事に就き
仕事がお休みの時にスケボーをする
そこでパークにいるキッズスケーターのママ達にマウント取って
御託を並べる
いいですよ
御託並ばせてあげます
あなた達のうんちくを聞いてあげます
ただね、子供のダメ出しをすることだけはやめて欲しい
なぜ「スケボー教えて欲しい」なんて頼んでもいないあなたに
突然我が子のダメ出しをされなくてはいけないのか
わからない
子供は楽しく滑っているだけなのに
なぜ自分の言う通りに練習しないからと言って
ママに文句言って来るのかわからない
我が子のダメ出しをされることが
ママに取ってどれだけメンタルやられるか…
子供がいないオッサン達にはきっと理解できない
パパスケーターの方はまだ理解があるから
そこはあえて口を出してこない
日々育児に追われているママにとって
子供をスケートパークに連れてきて
好きに遊ばせている時間が
どれだけ貴重で息抜きができることか
その貴重な時間に
よくわかんないオッサンの自慢話を聞き
頼んでもいないのに我が子を指導し始め
更には気に入らないと
ママに我が子のダメ出しをして来る
いつか気づいて欲しい
こっちは話を聞いてあげているの
我が子が楽しく滑ってもらえる為に
オッサン達に言いたい
ママ達はね、強いのよ
言おうと思えばあなた達を泣かせることができるくらい
文句言えるのよ
しかも正論でね
だけど言わないの
なぜなら全ては我が子の為に
文句言ったら我が子に仕返しするでしょ
そこをわからず
自分が偉いと思って付け入ってくるオッサンスケーター
時代は変わっているの
あなた達が滑っていた時とは
大きく環境も年齢層も変わっているのよ
現実を受け入れて
その現実の波に乗ってください