![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120522770/rectangle_large_type_2_c6a557359d40234567a1f742b6b8818b.png?width=1200)
ヨガ指導者RYT200講座を終えて…
”退出”ボタン
これを押したら最後、
この半年間共に学んで来た皆さんとの水曜日が終わってしまう
そんな思いを抱きながら
泣く泣く押した”退出”ボタン
今までズームミーティングなんて何回も行ってきて
何回も”退出”ボタンを押して来たけれど
今日という日ほど”押したくない”と思ったことはなかった
それだけとても濃い時間を過ごしたんだ
押した後のなんとも言えない喪失感
大袈裟かもしれないけれど
なかなかのポッカリ感だったな…
本当に終わってしまった
そんな気持ちが暫く残った
・・・・・・
講座は毎週水曜日
8:45〜15:45 or 16:45
ランチタイムは45分〜60分
ヨガ講座の日は1日中家の中だから
歩いて近所のパン屋さんにランチを買いに行くようにしていたんだ
今日はそんな毎週水曜日のパン屋さん習慣も終わり
さすがにね、半年間も同じ行動を取っていると
良い感じにある種の”習慣”として私の生活に馴染んでいたのですよ
そんなことをぼんやり考えながら最後のパン屋さんへの道のり
最終日だからちょっぴり自分を甘やかして
大きなチョコドーナツを買ってみたんだ
美味しかったなぁ
とびきり美味しくて、また明日も買いに行きたいくらいw
・・・・・・
そんなこんなで最終日を終えたあと
一緒に受講した皆様とのご縁を大切にしたいな、
と本気で思った私は
これからもきちんと毎日ヨガを続けようと改めて思ったんだ
そうすることでまた皆様とどこかで会えるかもしれない
この半年間、共にヨガを学んできた皆様が
全国のどこかで今日も明日もヨガをしているのかと思うと
なんだかワクワクしてくるよ
・・・・・・
人と人との繋がりが人間の幸福度を上げる
そんな統計を出した内容の本を先日読んだんだ
(白状すると、まだ読み終えてはいないんだけどね)
あながちその統計は間違っていないと思う
半年前、このヨガ講座を通して私は新たな出会いをした
そしてその出会いにより
私の毎週水曜日は間違いなく豊かになった
人と繋がること
そんな何気ない出来事こそが人の気持ちを満たす
(もちろん満たさない出会いもあるかもしれないけれど、
そのニュアンスはわかるよね!?)
講座の中で先生が仰っていた言葉
”たかがヨガ、されどヨガ”
ほんとそうね
この言葉は全ての物事に通じる気がしてね
世の中の出来事のほとんどは
”たかが◯◯、されど○○”なのよ
でもその◯◯にどれだけ気持ちを乗っけて大切にするか
それ次第で物事の見え方は変わってくる
私にとって長年寄り添って来てくれた”たかがヨガ”が
私の人生に常に勇気を与えてくれた”されどヨガ”であることは
間違いない
そしてそのヨガを通じて
新たな出会いがあり
私の心に確かな潤いを与えてくれた
ヨガは”繋ぐ・繋がり”という意味があるよね
マットの上だけではなく
マットの外でもヨガは常にそばにある
”だから今日も私はヨガをする”
この半年間、共に過ごしてくれた皆様へ
心からのありがとうを込めて❤︎