財田その1→古馬場町
10/4
8時くらい起き
うどん
出動。
財田。
スレート瓦はぐり
広い。
薄くでかい。持ちにくい、地味に重い。
ダンプに詰め詰め。
マルナカおにぎりセット。
駐車が倉庫の中で暗く本が読めない。
昼睡魔。寝ておく。
艦これは演習だけでもやっときたい。
半分?まではぐり終了。
はぐった跡も屋根なので、それはまあ楽。
平板葺きとのこと。
一週間はあるかと。
帰ってすぐ原付。なんかコツが解りだした。
キックを踏んだ後の跳ね返りが出たときを捉える感じ。
高松ビートルズへ。
朗読ライブそらヨミ。
今回は筒井康隆。
くじ引きまた俺一番。
の前にメンバーみんな揃ったので来月のスペシャルの為のリハーサルとか。
なんか難しい。こんなん。。嫌だなあ。。とか思いつつ、だが演技をしようとするよりももっと楽にやるということを心がけたい。。みたいな。。。だんだん面白くなる。
途中までで
本題の本番の前に即効やることまとめ。
本番。
何時もの即興チョイスマッシュアップ朗読。
「火星の断末魔 末世のオーバースタディ」
とかって知ってたらなにか判る。
無人(てんかんで有名な)が入らなかった。
最初の断末魔が読んでて面白すぎついつい長め。オチは末世でぶった斬りEND
原生林~戯曲集は読んだことないなー。
三谷~ドラマチック
松岡~小話集からの落語ネタが綺麗
宮崎~いつもの美声で下品話
終わってまたリハーサル。どしどしボケてやる。松岡はビシビシ突っ込んでくる。
彼は非常に厳しい。。ようで小さいボケも丁寧に拾ってくれて優しさを感じるw
来月12月2日のそらヨミでやります~。
まっすぐ帰って艦これ。
いつの間にか
電気つけっぱなし