三木町 その1
7/21
6時起き
フロイド
狂気
ちょっともっと早く何度も聴いて良さを解っておくべきだったと
(セカンド出す前とか~エンジニアの西原くんはフロイドを参考にしたとは言ってたんよな。。)
いまさら思っています。。
フロイドって昔から一番よく聴いたのが「神秘」なんよな。
で、シドのソロとか。もう少しあとになってから初期フロイドで。。
長らくおせっかいまでだったんよな。。
エコーズとかユージン斧とかビデオで出てたわねー。
でも狂気以降はよくわかんなかったの。
スッキリしとるからねぇ。。
やっぱりガレージさやいい加減さがねー
俺には必要だったの!(^ω^;)
で、寺山周辺JAシーザーとかのバンドは絶対影響うけてるよなあ。。って思ってはいたの。
ようやく解ってきたわ。。
これで鬱とか光とかまでもちゃんと聴こう~。。
でも対訳はいるよな。。
ああーダークサイドオブザムーンの中のメロディ。。なんか似とるんがあるんよな。。
♪しーあーえぇ~
とかいうところ。フロイド影響下だったんやな~
wireとかもなんか近さを感じるよなあ。。
とベルベッツを聴きながら追加書き直ししている。
弁当
艦これ
こないだ頂いたきゅうりを梅昆布茶に漬ける
さあ行こうかとおもったら
やることめちゃある
洗濯もの干し
ゴム入れ
ライブ準備
日除け吸盤お湯漬け
出発~
またベルベッツベスト
はぐり紙張り葺き直し。
東側がヤバい(^ω^;)
昼きて曇り空。。大丈夫か。。
昨日の日記を書いてたら雨。。
も、すぐ止み。
正面だけはぐり紙張り終了。
まだ裏がある。
明日も午前中はここ。
でかずぽんを迎えに行き
東山崎サードストーンへ。
久しぶり~。
マルナカで晩御飯。
ぶっかけうどん
ささみ
唐揚げ
畠山智行さんと方言の歌について。
かなり熱いです。
違々はライブは事もなく
事だらけ(^ω^;)
せっかくなので違々のアー写をw
で畠山さんの津軽弁、青森のうた。
青森の複雑な状況など、外側からはわからない話。。
かなり堪能した。。
タコス食った~
映画SUPER8
zaman fabriq
dengue fever
かなり刺激的である。
dengue feverがアメリカのバンドとか驚きやん。。こんなんやってるとは。。なんかちょっともっともっといろいろ考えるべきやなあ。。
などと。。
帰って東京ライブの紹介文を書くのをだいぶ忘れてて頑張って書く。
詰沢脇市と言うものです。
基本はなんのことはなく普段の自分の言葉を大事にうたを作って歌ったりしています。
やはり誰でも多かれ少なかれ自身と世界とかいうものは遊離してたりするものだとは思っています。
僕からは世界はこんなふうに見えてしまいます。あなたはどうでしょうか?
こんにちは!はじめまして!
こんなの。。
さて寝よう。。。