川東 その2 →仏生山
はぐり続きコンパネ紙張りコンパネより飛び出し部分のはつり、など。
清掃片付け終了~
仏生山 波板ポリカ割れの交換。
上あがるの怖っ。割れるの。
終わり。
明日は大雨らしい。
三笑亭可楽 士族のうなぎ。
この人なんかカッコいいんよな。。
やっぱり江戸弁は聞き取りにくいんやけどな。カッコえんよな。
三方一両損とかな~
この江戸の人って直ぐ怒るよな。
瞬間wでもカラッとしてまた瞬間に機嫌直るしなあ。
軽い感じ。軽いけど人情味あるんよな。。
ディランの1966のソロとか。
こん人はやっぱり謎やなあ~
そう簡単にほんまのことや言えんしわからんわな。
ビーフハート ミラーマン
勉強させて頂いております。
帰ってサッチモとか。サッチモはキツいwけどスタンダード解りよくやっててうれしい。
この日曜は高松ライジンで堀地さんの追悼。
違々でベースとかペットとか。
↑ベース。。もっと音数減らしたい。。こないだのフィードバックも止めときたい。。
乞うご期待~
ああ。。
仏生山の帰り、堀地さんと一番最後にあったとこ行ったんよな。(ただの買い物)
ここで話したな~みたいな~
なんかコロナとかでライブ状況の話。
コロナ終わったらええな。。
いやま。。
実際わからんけどな。。
素人には。
「いや勉強しとけ!」じゃなくて。。
気は抜かないようにな。
誰も助けてくれんからな。