2022年6月~12月までの活動のまとめ
私がmanabuさんやイケハヤさんの
YouTube動画を見始めて、
仮想通貨やWeb3・NFTを知るようになったのは、2022年の1月頃です。
次女マリーにNFTでの活動を勧めつつ、
私自身もweb3の世界の面白さに
どんどんのめり込んでいきました。
voicyの有料放送なども聴いて毎日ワクワクして
その詳細をマリーに伝えたりしていました。
そこから5か月後の6月に、
私は長女のしたらまとコスプレNFTを
始めることになります。
今回は、私のこの1年の備忘録的なお話し
になります。
この半年間、夢中で走ってきていて
このnoteも更新ができていませんでしたので、
ここでちゃんと振り返っていこうと思います。
*作品の下に記載のホルダー様のお名前は、
Twitterのアカウント表記となっています。
◾️June・6月 Coolgirlファンアートとオリジナル作品を初mint
6月10日に《CoolgirlNFT013/fanart-A/Shiratama》《CoolgirlNFT013/fanart-B/Shiratama》を初mintしました。
CoolGirlのimotoさんの了承と応援の言葉を
いただき、コレクション認知の目的で
giveawayをしました。
こちらの2作品を各2名様にプレゼント!
「珍しい」「本気のコスプレ!!」
「かわいい」「キレイ!」
とお褒めの言葉をたくさんいただきました。
そして、6月20日に月白ちゃん
《Tsukishiro A- white rose》
《Tsukishiro B- white rose》
をmint。
listをする前に、Tsukishiro Aに
0.03EHTのオファーをいただき、
最終的には0.035ETHで決まりました。
Tsukishiro Bも0.035ETHの固定価格で
listし、無事にお迎えいただきました。
初めての作品だったので本当に緊張しましたが
お迎えがあった時は、
しらたまちゃんと大喜びしました。
でも、それと同時に
これからも良い作品を出し続けていかないと!という緊張も湧いてきたのを覚えています。
さらに、6月28日に朱殷ちゃん
《Shuan A - red rose》
《Shuan B - red rose》
を0.055EHTでlist。
この作品は7月に入ってから、
無事にお迎えしていただきました。
この時期から、界隈でDiscordの
コミュニティー文化が盛んになってきていて、
自分たちもコミュニティーを作りたいという
願望が出てきました。
ですが、もう少しTwitterのフォロワーさんを
増やして認知を広げてからにしよう
ということになり見送ることにしました。
(この頃はまだ200人ちょっとの
フォロワーさんしか居ませんでした)
July・7月 1作品を0.1EHT越えでmint
7月17日に
《CoolGirlNFT#020/fanart-summercontest2022/Shiratama》を
0.1ETHでlist。
お迎えいただきました!
こちらは、CoolGirlのサマーコンテストの
作品として出品したものです。
この作品は現在、二次流通でお迎えされた
方の元あります。
7月27日に天色ちゃん
《Amairo A - morng glory》
《Amairo B - morning glory》を
0.14EHTでlist。
初めて、0.1EHT越えのlistに緊張したのを
覚えています。
August・8月 NFCイベントとコミュニティー立ち上げ
List後の最初の反応が薄いまま
不安を抱きつつ、
8月の伝説の名古屋のリアルイベント
”Non Fungeble Chronicle"への
スタッフ参加を体験しました。
ほぼ毎週末イベントに参加するという、
前代未聞の体験!
その中で、たくさんのNFT仲間と出会い
少しづつフォロワーさんも増えていく中で
この出会いを大切にしたいと思い、
《LINEオープンチャット》コミュニティーを
立ち上げました。
声をかけた皆さんが入ってくれて
とてもうれしかったな。
このイベントで仲良くさせて頂いた
Palpalさん(@palpalNFT)も
入ってくださり、私は大喜び!
かけがえのない時間を過ごした
2022年の8月。
このイベントから、
Flowerly Friendsは
大きく動き始めたといえます。
September・9月コミュニティーの拡大
9月に入ってすぐ、
9月4日に秋の花の桔梗をテーマにした
桔梗ちゃんを撮影・mintしました。
今回は、大人っぽいセクシーな
女の子だけに、大人気!
お迎えして下さったのは、
8月の名古屋のイベントでスタッフとして
仲良くなった、ニャンコ日和ケイさんと
yumeGさんです。
各0.22EHTという、前回よりも
かなり高い金額でのお迎えに感激しました。
その後9月22日には、秋のお彼岸に合わせて、
彼岸花・曼珠沙華をテーマにした女の子をmint。
カッコ可愛い紅緋ちゃんの誕生です。
初めての着物の女の子なので、
たくさんの方に注目していただきました。
紅緋は、月白ちゃんと朱殷ちゃんを
守る治安部隊のひとり、
という設定も変わっていて
興味深いものになりました。
こちらは、4点とも0.3EHTという
高額のオファーをすぐにいただけました。
とてもありがたいことで、
ますますがんばろう!
という気にさせてくれた作品です。
この作品から、
最初のホルダー様から紅緋ちゃんホルダー様の
計6名様へのユーティリティーとして、
もう2枚別バージョンの作品を
エアードロップすることにしました。
それがこちらの作品です↓
ホルダー様に大変喜んでいただき、
知り合いの方にプレゼント
していただけたりして、
私自身も新しい体験をさせていただきました。
ここで、びっくりすることが起こりました!
なんと、AIアーティストの窪田望さんが突然、
私たちのLINEオープンチャットコミュニティーに参加してくれたのです!!
私もメンバーのみんなも
めちゃくちゃ喜びました(^^♪
参加してくれた理由は、
「コスプレNFTめっちゃ可愛いなーと
思ってたら気づいたらここにいました(笑)」
とのことw
とてもおちゃめな窪田さんです!
大興奮のまま、10月へ突入です!
October・10月 ギャルバースfanartfestival&新作の発表
興奮冷めやらぬ中、今度はオプチャに、
なんとかねりんさんが参加!!
窪田さんが連れてきてくれたということで、
かねりんさんは半ばよくわからないまま
来てくれた、という感じでした(笑)
私は、夜寝れないくらいビックリ!な
出来事でした。とてもうれしかったです。
そんな中、
今度はガーベラのお花をテーマにした女の子
の金糸雀ちゃんをmintしました。
こちらは、最低オファー価格0.33EHT、
一般販売0.26EHT。
まずは、金糸雀03ちゃんに
0.39EHTのオファーをいただけて
お迎えしていただきました。
こちらの作品は、
実はlist期間の1ヶ月が過ぎてもお迎えがなくて
とても苦戦しました。
しかし、ここでしっかりと
コレクションの見直しと戦略を練り直し、
次へと繋げていく方法を模索していきました。
これはとても良い機会だったと思います。
こちらは金糸雀ちゃんホルダー様への
プレゼントの作品↓
また、初めて《新星ギャルバース》の
ファンアートフェスティバルに参加。
Munakataさんのご紹介で、
ファッションテックスタイリストMinminさん
の所有するギャルバースMatilde Bestの
コスプレNFTを作成して参加しました。
1作品はオークションをして、
Pop_Edowaさんに0.13EHTで
お迎えいただきました。
結果、賞は取れませんでしたが、
なかなか貴重なコンテストに参加できて
楽しかったです。
そして、10月は南紀白浜NFTフェスティバル
に参加しました。
初めての南紀白浜ひとり旅。
イベントでは、初めましての方ばかりで、
少し引っ込み思案なところがでてしまい
たくさんの方とはお話しできませんでした。
…反省…
が、その夜に、palpalさん、かねりんさん、Yorugatanomaoさんという
すばらしい皆さんと一緒に
4人で飲めたことは最高の時間でした(笑)
November・11月 Avalanche🔺イベントへ参加&第一回しらたまオフ会の開催&しらたま缶ラヂオ
11月は、11/25,26の東京のイベントに
焦点を合わせて動きました。
11/26、Avalanche Japan Community🔺が
主催するNFTワークショップイベントに
コスプレ応援参加したしらたまちゃん。
受付でのお手伝いをさせていただきました。
このイベントは、Flowerly Friendsの
つよつよアドバイザーでもあるtofuNFT.BDでAvalanche🔺チェーン担当のharuchiさん(@haruchiAvax)のご紹介で
参加させていただいたイベントです。
初リアルイベントでのコスプレでもあり、
初クリプト関係のイベントということもあり
私はとても緊張しましたが、
スタッフの方も女性の方が多くて、
始終和やかな雰囲気でした。
仮想戦士Roiさんとお話しできたことも
とてもうれしかったです。
Roiさんは、お優しく穏やかな方でした。
しらたまちゃんの衣装は、
Avalancheをイメージしたキャラクターを
再現したものです。可愛いですよね!
前日の11/25は
初めてのしらたまオフ会でした。
都内・代官山のおしゃれな
レンタルスペースを借りて、
10人くらいの少人数でのオフ会。
お料理は、ピンチョス系のケータリングを
ご用意しました。
この日のメインイベントは、
窪田望さんの初コスプレ体験会。
しらたまちゃんのオリジナルコスプレで
イケメンに変身した窪田さん♡
いかがですか?
ご本人もびっくりしながらも
楽しんでいただけてうれしかったです。
このキャラクターの名前はクリストファー。
しらたまちゃんが命名しました。
後に、このクリストファーが
窪田さんのLINEスタンプに
登場することになりますw
しらたまちゃんのクリエイティブが、
大いに発揮されたイベントでした。
応援してくださる皆さんと
楽しく過ごすことができて、
本当に幸せな時間でした♪
そして、新しいチャレンジ
11月1日から毎週金曜日23時から
standfmにて《しらたま缶ラヂオ》
をスタート!
コスプレの話などをするにつれて、
リアルなしらたまちゃんの魅力が
引き出されていく
とても楽しい放送になっています。
December・12月 新作mintとあわただしいひと月
12月に入っても金糸雀ちゃんのお迎えがなく
策を考えていましたが、
ここは切り替えて新作を出すことにしました。
この判断は間違っていなかったと思います。
先に進むことで、後のものもついてくる、
それを実感しました。
(このあと、良い流れで金糸雀ちゃんのお迎えがありました♪)
12月8日にlistした香緋ちゃんは、
紅緋ちゃんの上司・治安部隊の隊長なのです。
冷酷だけど情熱的、
そんな雰囲気がバッチリでていますね。
香緋ちゃんは、0.26EHTでのlistでした。
こちらのお迎えでは、
コミュニティーメンバーの
にゃんこ日和ケイさんといすむさんが
スペースをしている最中にお迎えしてくれる
という感動の体験もしました。
本当に素晴らしい仲間に囲まれて
私たちは幸せです♡
また12月は、スタエフ・しらたま缶ラヂオ・Twitterスペースと音声発信を
たくさん始めていて、そこに力を入れてました。
また12月24日には、
8月以来の名古屋の上社のグランスーシュで、
チャリティーコンサートがあり参加。
久しぶりにmediaDAOの仲間と会えて
楽しい時間を過ごしました。
2022年を振り返って~スピードが速くて心地いい
6月の初mintから12月までの半年間は、
夢のように過ぎていきましたが、
楽しさと充実した毎日が過ごせたと
感じています。
私自身はスピーディーな流れが好きなので、
意外とあせらず色々チャレンジできたと
思います。
このweb3・NFT界隈は
失敗して当たり前、という風潮も好きです。
失敗は成功の元ですし、
"間違えたらそれを分析してまた進めばいい"
という考えがナチュラルな思考の世界なので、
私にとってはとても生きやすいです。
これを書いているのは2023年3月です。
2023年になってからも
たくさんの変化があります。
2022年のチャレンジの気持ちを大切に、
初心忘れるべからずの気持ちで
これからも皆さんと共に、
ワクワクと勇気とチャレンジ精神を
体験していきたいと思います。
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。