![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39601507/rectangle_large_type_2_f59f09b06d43f0859a39ee5dc0bf32f2.jpeg?width=1200)
吾輩はねこである
名前はまだない。
と言いたいところですが、つい最近家にお泊まりするようになり 野良ちゃんの鼻黒から 段々ブラッシングや ウェットティッシュで目鼻を(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))ふきふきされて、野良ちゃん特有のオイリーな毛並みも 綺麗になってきたところで 名前が決まりました〜Cocoです。
アッシュグレーというかチャコールグレーと白のmixで瞳はゴールドです。調べたらグレーの猫はフランスの猫に似たのがいて、多分白猫とのmix。(ココ・シャネルから命名 恐れ入ります(*•̀ㅂ•́)و✧)
先代猫のトビーは完全なる大和猫の男の子で、典型的なツンデレ。野性味の強い人慣れしない、飼い主にもしつこかったら噛む、引っ掻くのは日常茶飯事でしたが、デレの時はとても甘えん坊でした。パートナーが勝手に友人宅の多頭飼い猫の中から子猫を家に連れて帰ってきたんですが、多頭飼いのせいか あまりケアされてなかった様子の なんなら半分風邪ひいて目も鼻もぐしゃぐしゃの 憐れな子猫でした。
母猫から離すのが早すぎた感があり、最初は世話が大変でしたっけ。その後トビーの母猫も、何匹かの兄弟猫も早死したそうです。トビーだけが15年長生きしました。
ココはフランスの血が入ってるせいか(決めつけ〜)洋猫特有の落ち着きがあります。が、スリスリは嫌いのようです。グレーの猫は案外そうなのかもしれませんね。(知らんけど) そーっと手を伸ばすと喉のあたりや背中、腰を撫でさせてくれます。
控えめなゴロゴロ サウンドで調子を整えます。
パートナーの部屋でくつろいでます。
ฅ(^^ฅ)ネコのクッションは友達が作ったものです。綿の代わりにリサイクル品の古着のTシャツが詰めてあり、瞳の中はライトが当たると光るようになってます。この友達は(長年、猫をきらしたことがない)と まるで醤油をきらしたことがない みたいな言い方する愛猫家です。
ココは何歳ですかね〜
近々動物病院に連れていき、虫くだしの薬や 注射を打ってもらう予定です。野良ちゃんなので市から5000円の助成金貰えるそうです。
野良ちゃんですが、見たところ健康そのものです。凛としてて好感が持てます。
外寝して 一体何を食べてきたんでしょか 痩せてもいないけど 餌をあげるとガツガツ食べてたので やはりひもじかったのかな?
日向ぼっこで身体が緩みます。どんな暖房より太陽が暖かいことを動物は知ってます。
日向ぼっこの時は いっぱい撫でさせてくれます。
トイレトレーニングしなくても、家では1回目からちゃんとトイレができました。誰も教えてないのに本当に猫は凄い。朝起きて、陽が出て来ると外に行きますが、呼ぶとちゃんと部屋に戻ります。4泊目で もうすっかり家族👪のようです。
トビーが逝去した時は家族 みんな落ち込みました。15年一緒に住んだトビーでしたからね もう猫は飼わない!と言ってましたよわたし。(もう恋はしない!)みたいに(゜∀`;)
トビーが居なくなって4ヶ月しかたたないのに……ココちゃんが〜(笑)
寒くなってぬくぬくの柔らかなすべすべのもふもふの感触が〜懐かしいな〜って思ってました。もし飼うなら次はグレーの猫がいいな〜とも思ってました(*˘︶˘*).。.:*♡
もう これは偶然なのか、運命なのか、トビーがココちゃんの身体を借りて現れたのか
どう思います?
野良ちゃんが これからどんな感じで わたしたちに心を開いてくれるのか楽しみです。成猫の手前のようなココですが、トビーの残した15歳以上用の餌を美味しそうに食べてます。
やっぱり、あなたトビー?