医療費控除は10万円と思い込んでいた
皆さま、こんばんは。
わたし、医療費控除って10万円超えないと利用できないと思っていました。
だから、健康な1年を過ごしていたら
医療費控除は無縁のものだという認識ですっとばしていました。
税理士さん、教えていただきありがとうございます!
詳細をサクッと説明していきます。
まず、
年間の医療費の総額が10万円を超えた場合に医療費控除が利用できると言われています。
しかし実はそれだけではありません。
【控除の対象となる金額】
控除対象金額の算出時、
10万円、もしくは総所得金額等の5%のうちいずれか低い金額を差し引きます。算出時にどちらの金額を差し引くかは、総所得金額が200万円に達しているかどうかが基準です。
【総所得金額が200万円未満の場合の医療費控除額の計算式】
医療費控除額=その年に支払った医療費-保険金などで補填される金額-総所得金額等の5%
例えば、総所得が100万円の場合、100万円の5%は5万円ですから、
「一年間の医療費が6万円で、保険の補填なし」という状況
だとしたら、
医療費控除額は1万円になりますね。
ちなみに対象となる要件や注意点がありますので、
併せてご確認ください。
【控除の対象となる要件】
①納税者が、自己または自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること
②その年の1月1日から12月31日までの期間に支払った医療費であること
【医療費控除の制度利用上の注意点】
①受け取った保険金が多くても控除対象となる可能性あり
②扶養している家族と合算可能
③通院時の交通費も控除対象
④確定申告が必要
⑤医療費控除の明細書の作成が必要
端的にまとめました。
ざっくり計算して利用できることが分かれば、
あとは会計ソフトにお任せしましょう!
では、素敵な確定申告ライフを!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。
たいへん喜びます!!!