見出し画像

一人で過ごす時間は効率的というお話

こんにちは。はなです。

今日は出かけていてnoteに取り組むのが遅くなってしまいました。
でも、一駅あるいたぞ!(自慢)

今日のお昼はイタリアンレストランに行きました。
そのレストランはランチにワンドリンクが付くので、お昼から3時ごろまでずっと混んでいます。

客層もおひとりさまから、ご夫婦風の2人組、何かのコミニティなのか男女の数人のお客様、お昼を食べて、ちょっとゆっくりしたい方が多いように思います。

お話をされている複数のお客様はゆっくりしていますが、おひとりさまはご飯を食べてさっと席を立つ人が多いようです。
私もお店の回転や効率を考えて、ご飯を食べてスマホを少しいじったら、すぐに席を立つようにしています。

何が言いたいかというと、一人で過ごす人は時間などを効率的に行動できるのではないかなと考えました。
家の物も、誰かに許可をとらないでも、勝手に捨てられるし、好きなものを好きな時に買うこともできます。

でも、友達や同僚とお話しする時間は楽しいですよね~
私も友達は多くないですが、人と話す機会をいただいたときは、その時間を楽しく過ごせたらいいなと思います。

一人の時間も人といる時間も等しく、貴重だなと思いました。
今はほぼ一人でいることが多いですが、一人で効率的に行動する今の時間も大切に過ごしていけたらと思いました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた。


いいなと思ったら応援しよう!