Wreath Classes 9月生募集
ラプランテュールのリースクラス。
リースワイヤー1本で作れる世界。
リースには
終わりがなくて始まりもない
永遠という意味があります。
お祝いにも
悼む時にも
思いを形にする。
そして飾る。
リースには色んな作り方、色んなタイプがあります。
リースクラスでは生花からドライフラワーになるように作成することを学びます。
生花を編むようにワイヤーをかけていきますので
出来立ての生花の質感と柔らかさも見ることができるのと
ドライフラワーになって飾れる、ということにメリットがあります。
生花で作る時は草や葉の香りも感じることが出来て
とても幸せな気持ちになります。
生花で作り切るには花材配分とスピードが大事になります。
季節ごとのお花でドライになっても良いもの、また,どうしたらドライになっても綺麗に見えるかも勉強していきます。
そしてリースといっても
丸い形だけではなく、色々な形があります。
オーバル、ダイヤモンド、スクエア、トライアングル…etc
そして 細くシャープだったり、もこもこに太くボリュームがあったり、アンバランスだったり…
見せ方や表現方法は色々あります。
沢山の花材を使って、経験を積んでいって
リースの表現者として羽ばたいていってほしいと思っています。
9月生
Aクラス ビギナー 1年目 (どなたでも)
Bクラス アドバンス 2年目(Aクラス修了者のみ)
Cクラス プロ,経験者対応、(ABクラス修了者)
月1回 クラスはそれぞれ一年制です。
Aのビギナークラスでは 一年を通して
丸いリースで渡された花材のみで作りきれるように経験を積んでもらいます。
余分な花材は使わないように花材配分と同じボリューム同じ幅で均等に巻けることも課題です。
その他、バランスとミックスカラーがカリキュラムに入ります。
Bのアドバンスクラスでは さらに色んな形とバランスでリースを作れるように経験してもらいます。
この一年でブロックリースもマスターしていただきます。
その他、ナチュラルな表現とグルーピングもカリキュラムに入ります。
Cのプロクラスではさらに魅せるリース作りをテーマにテクニックを上げて経験を積んでいきます。
9月生の募集受付は7/29から始まります。
案内シートは7/25からメールで受付しています。
申し込み方法は
詳しいご案内と申し込みシートをメールで送りますので
shopffplantule@gmail.com まで
①お名前
②ご連絡先📞
③リースクラス案内希望
お送りください。
内容等をよく読んで頂き
申し込みシートを送っていただければと思います。
リースワイヤーで作るリース。
ぜひトライしてみてください✨