
【恋愛】彼氏さんといるときの自分の笑顔が好き
雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。
一言
10連ガチャを11回引いて、やっと目当てのカードが来てくれました……!(スマホゲーム)
笑顔
笑顔が素敵な人はとっても素敵だと思いますが、笑顔にも様々あります。
大笑い、馬鹿笑い、爆笑、嘲笑、苦笑い、愛想笑いなどなど。
でも、人工的な(笑顔はそもそも人が作るものですが)笑顔は、なんとなくわかることもある気がしています。口角だけ上がっていないときや目だけ笑っていないとき、声が乾いているときもありますね。
自然にこぼれた笑顔が一番素敵なんじゃないかなと雪林檎は思います。
特に、心に何の引っ掛かりもない純粋な笑顔って本当に可愛いものだなと思います。
その人といるときの自分
笑顔の話をしましたが、今回の本題はこちらです。特に、恋人と一緒にいるときの自分のことが好きかどうかです。
これって、結構大切な観点だと思うんですよね。
長い付き合いを考えているパートナーさんなら尚更、それと同じくらいの時間、「その人と一緒にいるときの自分」とも一緒にいるわけですから。これが嫌いとなれば、結構由々しき事態だと雪林檎は思います。
雪林檎は、「この人といるときの自分が嫌いだな」と感じた経験はあまりありませんし、すぐには思いつきませんが、この言葉は度々聞きます。誰と一緒にいるかによって自分のキャラクターって違いますから、たしかにそういう現象は起こり得ると思います。
これを考えたのは、この間コンビニに行ったときです。
スタッフさんの出入り口ってあるじゃないですか。銀の扉で、上部は鏡のようになっている扉です。とかく、自分の顔を見たんですよ。
そのときの笑顔が、卒業写真や集合写真のとき、同期会や飲み会、その他のイベントのときの写真で見る笑顔以上に「この笑顔の自分が一番好きだな」と思ったんです。
もちろん、実物の(鏡で見る)自分と写真を比較していいものかということもありますが、これはC君とのツーショットのときも思うことです。昔から写真写りはぼちぼちでしたが、C君と一緒に撮る写真の自分は一番好きです。
先日パーティイベントに行ってC君以外の人たちと交流した直後だったので、尚更「C君と一緒にいるときの自分が一番だし、多分一番素敵に笑っている」と思いました。親しさが違うから、これについては当然ではあるんですけどね。
「この人と一緒にいるときの自分が好き」と思えた相手が彼氏さんだったこと、とても嬉しく思います。「この人のことは好きだけど、この人と一緒にいるときの自分のことは好きじゃない」という悲しいお話も聞きます。そんな中で、こんな風に笑わせてくれるC君に感謝しています。
ありがとうございます
C君が、ガリガリ君の当たり棒を引きました。
今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。