
【恋愛】彼氏さん以外との接し方が
雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。
一言
ブラックフライデー最終日に買い物をしました。
本日の出来事
今日、雪林檎にしては珍しく、ちょっとしたパーティのような催し物に参加しました。男女問わずそこそこの人数がいて、そこに一人で乗り込みました。
一人で乗り込んだのにはわけがあります。雪林檎は、そこで一言話すことになっていて、パーティへの参加は決まっていました。でも、彼氏のC君は参加することができないもので、仕方ないので一人で乗り込んだ所存です。
案の定、当然のように手持無沙汰になっていたのですが、声を掛けてくれた一人仲間がおりまして。まぁその人とだって初対面ですし、ぎこちないことには変わりないんですけどね、有難かったです。
で、久しぶりの対面イベントで思ったんです。
「C君とのコミュニケーションに慣れ過ぎて、他の人との距離感や温度感やテンションの調整ねじが緩んでいる気がするな」と。
実はテンションが高い人間なのか
雪林檎は基本的には大人しくしているタイプなのですが、親しい人には結構溌溂としている気がします。ボケ倒すこともありますし。
それで、どっちも「本当の雪林檎」であることに間違いはないと思うのですが、実は明るくくて面白い方向が大好きなテンション高い人間なのか自分は……と思いまして。
それが良いとか悪いとかでいうと、雪林檎的には良い顔はできないのですが(苦笑)
C君といるときの砕け具合で行くと、同世代は引いてしまっているような気もして(きっと自意識過剰)。
これは別に悲観していないのですが、C君の影響で「やっちゃえ」のねじは完全に緩んでいて、挑戦へのハードルは下がっていると思います。
結論
C君以外との接し方に戸惑いつつ、そこまで問題視はしていない今日この頃です。一人行動も別に平気ですしね。
ただ、違和感というか、なんか以前よりもアクセルをベタ踏んでしまうような感覚があったので書いてみました。
なんか、その、今は良くても、いや今も、痛くならないようにだけ気にしたいと思います……(課題)
ありがとうございます
もう少しでクリスマスプレゼントを開けられると思うと嬉しいです。
今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。