見出し画像

【恋愛】パズルを滅茶滅茶にしてくる彼氏さん

雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。



一言

長年仲良くして頂いている人から嬉しい言葉を頂いて有難い限りです。


好きなパズル

雪林檎は、パズルゲームも結構好きです。これは母の影響もあるかもしれません。母も昔からパズルゲームをするような人でした。

その中でも雪林檎が特に気に入っているのが「Blockscapesブロックスケープス」というパズルです。

家族や友人の言葉を借りるならば、「スマホが登場した初期の頃みたいなパズル」です(笑)もし開発者の方が見るようなこと(そんなことはないと思いますが)があればすみません。つまるところ、非常にシンプルなパズルなんです。

ルールは簡単です。様々な形のピースが1ターンに3つずつ出てきて、それを8×8の場に詰めていくというものです。ピースを詰めることができなくなったらゲームオーバーです。

スコアは敷き詰めたブロックの数がそのまま数字になります。

背景とピースのテクスチャは変更することができます。ゲットしたスコアが一定値溜まるとランダムで背景「テーマ」かブロックのテクスチャを貰えるシステムです。

雪林檎は氷のブロックが大のお気に入りで、入手してからはずっと氷です。その他にも「ガラス」や「ゼリー」、「チョコレート」に「ペストリー」(=お菓子)も好きですし、あとは初期設定の「材木」も好きですが、やっぱり氷には勝てないんです。

背景は特にこだわっていませんが、現在は「毛糸」の背景を設定しています。

……そんなことはいいんですよ(勝手に始めた人)。

このパズルは本当にシンプルで、ギミックといえば全部のブロックが下に落とされて隙間がなくなるものや詰めるブロックを回転させられるものがありますが、それくらいです。

でも、ネット環境もいらなくてブロックが消える音も綺麗で、なんかずっとやってしまう魅力があります。これが片手間に本当にピッタリで、とりあえず一回アプリを開いてしまいます。ロード時間もありませんし、ゲームオーバーになったら一旦アプリを落として再起動させたらすぐにもう一回できてしまいます。

前の機種のときはすぐに熱くなって大変でしたが、今のスマホにしてからはそれもほどほどになりました(熱くはなってきます)。

で、「とりあえず一回」とか思っているうちにいつも何回も何回もやって気付けば30分とか……。スプラトゥーンに近いかもしれません。なんか、やり続けてしまうんですよね。「もう一回!」「もう一回!」って言っているうちに。



破壊神

このようにパズルに日々お世話になっている雪林檎ですが、時々破壊神がやってきます。

それが、彼氏のC君です。

C君はたまに気まぐれにふらっとやってきては、「あ、雪ちゃんパズルやってる」とか言って近づいてきて、おもむろにスマホを取っていくか触ってきます。

そして、彼にパズルの采配をゆだねたが最後、とんでもない状態になって戻ってきます(笑)

あんなにあったスペースはほとんど埋まり、ゲームオーバー一歩手前のような状態で渡されます。

それが、本当に楽しくて(笑)

「おーーーい!」って突っ込みながら「よし、ここから打開したろ」って内心燃えています。

その後も、結構良いところまで行くんですよ。



余談:隣の人

電車の中でも雪林檎がパズルをしているときがあります。C君とは隣同士で座るので、C君がたまに雪林檎のプレイを見ているときがあるんですが、そういうタイミングで爽快なプレイをすると嬉しくなります。

凄いプレイは、いくつになっても「ねぇねぇ今の見た!?」と見ていてほしいものです。

C君は優しいので、「今の凄かったね」とコメントをくれることもあります。



ありがとうございます

「幸せな家族 そしてその頃はやった唄」読了しました。店内のポップに惹かれて買ってしまいました。店員さんに感謝です。

今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。

いいなと思ったら応援しよう!