![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154477232/rectangle_large_type_2_1e5850d0180f3e7f01252c785f632d88.png?width=1200)
【恋愛】「立派」
雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。
一言
冷房をつけたつもりが、暖房がついていて驚愕でした。
彼氏さんに映る彼女
昨晩、というか最近でしょうか、彼氏のC君が「雪林檎が立派すぎて怖くなる」というようなことを言ってくれます。
どういうことかというと、なんか雪林檎が「凄い人」「立派な人」に思えて「自分でいいのだろうか」と思うみたいなんです。
別に自慢をしたいわけでもなんでもないので単刀直入に書きますと、いや全くもって全然そんなことないんですけどね(笑)
C君の賛辞を否定したいわけではないので褒めは褒めとして有難く嬉しく受け取っていますが、言いたいのは要するに「そんな凄い奴じゃないから安心して、これからも隣に、一緒にいてください」というお願いというかコメントというか。
どういう部分をとって「立派」と思ってくれてるかというと、懐の広さや優しいところ、などなどだそうで。
でも全然普通の人間ですし、雪林檎目線で言うと、C君こそ素敵過ぎて「雪林檎でいいんですか???」といったところですよ。
普通にヘマしますし、厄介なのはたまにヘマする分(?)一回のヘマが特大なことです。これは家族からも折り紙つきです(苦笑)
嫌いな人のことは普通に嫌いですし、人並みに「別にそこまで大切じゃない人」くらいいます。そういう人よりも家族やC君を優先することだって往々にしてあります。
思いどおりにいかないことの方が多いですし、何か特別に優れたスペックがあるわけでも業績を持っているわけでもありません。ただの一般ぴーぷるです。
生理の前後は不安定にもなりますし、暴食も過食もすることがあります。
運動をサボったり家事をサボったりすることだって日常茶飯事です(おい)。
スマホを握りしめながらバッグの中を探して「あれ~?スマホどこ行った?」と言っていますし、ベッドの脚につま先を強打して悶える日中もあります。
なんならC君の方がシゴデキなことが多いと思っていますけどね(苦笑)
ただ、純粋に、C君の目にそうやって「素敵な人間」として映っているならそれに越したことはありませんし、お互いに尊敬できる部分を持っていることは人間関係の上で一番大事だと思います。
褒めてくれたC君には、素直に感謝していますし、心底嬉しいです。これからもC君の隣にいて恥ずかしくない彼女でありたいとは思っていますよ。
経験
皆さんも、パートナーさんが素敵過ぎて不安になることはあるでしょうか。雪林檎は、付き合った直後がそうだったかもしれません。
その頃はまだC君の気持ちが雪林檎の方に向いていなかったと思うので、別にもっといい女の子がいたらあっさり離れていかれるだろうと思っていました。C君には尊敬できるところが沢山あるので、劣等感を感じることだって多々ありました。今でもないことはないと思います。時々顔を出すのを感じますから。
近しい人に対して色々な感情が湧きますが、なんかその、よく聞く「君には僕(私)は勿体ない」的なことで離れていかれるのは納得がいかないのでね。「僕(私)が辛いから」ならわかりますし尊重したいと思いますが、勝手に「勿体ない」と判断されて離れていくのは違いますよって言いたくなります。それってただの綺麗な言い訳ですよね、本音を隠すためのカモフラージュですよねって思ってしまいます。離れていかれる側はたまったもんじゃないと思うんですよ。「いや、私はあなたを求めてますけどねー?見えてるー?」って。
そもそも「勿体ない」って勝手に他人が判断することであって、そのスキルやらなんやらを持っている人にとって無価値ならそれはそこまでですよね。本人が「いい、要らない」って言っているならその才能を活かす義務は……まぁ大抵の場合ないと思うんですよね。
あ、人命が関わってくる極端な場合はおいておくとして。
ありがとうございます
今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。