見出し画像

SKRYUの曲で打線組んでみた


SKRYUの全国ツアー記念として書かせていただきます!
曲数が多いので、2チーム分作ってみようと思います!
どちらが勝ちそうか予想してください!
(地味や傑作ではないと言う表現もありますが、僕は全て四番でエースだと思っています)

打順を決めるにおいての基準

打順(印象)
1 わかりやすい・即効性
2 手堅さ
3 バランス感
4 問答無用の破壊力 ネタ系ならここでいちど笑わせておきたい
5 4に続くインパクト
6 傑作ではないが光るものがある
7 地味だが抑えておきたいもの
8 打線に組み入れたいと思ったなかで最後まで残ったやつ
9 いちばん華があるもの(ここに投手を入れない場合はその限りではない)

守備(内容)
投手 ほぼ9番打者枠のため、打順ネタの〆としていちばん優れているもの
捕手 多くの人間の共感を得られるであろう安定感のあるもの
一塁手 知名度や認知度が高く、良かれ悪しかれ話題になるとっかかりがあるもの
二塁手 スルメ
遊撃手 技巧的に優れているもの
三塁手 攻めの姿勢が強いもの
左翼手 マイナー志向
中堅手 オールマイティー志向
右翼手 荒削りではあるが力強いもの

ニコニコ大百科より
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%80%9C%E3%81%A7%E6%89%93%E7%B7%9A%E7%B5%84%E3%82%93%E3%81%A0


先行チーム

1 指 ハイブランド(feat.サーヤ)
2 一 OneShot
3 二 Stardom
4 中 How Many Boogie
5 捕 tightskirt
6 左 Flyday
7 遊 爆咲羅針盤
8 右 踊Challenge
9 三 TOKYOZOO(テークエム&IKE)
投 Heated→Infinitysumba→絶品Trip(舟平)

理由

SKRYUの曲の中でも絶対的な人気を誇るHow Many Boogieを爆発力が必要な四番に、ライブで見た時に盛り上がるハイブランドとHeatedを要となる一番、投手に配置しました
Flydayは外野守備で飛んで欲しいです。Flyなので。
中継ぎ陣の中でもInfinitysumbaが軟投派の投手として相手をかなり抑え込んでくれそうな上で絶品Tripが抑えとして登板した場合手が出なさそうです

後攻チーム

1 中 超superstar
2 遊 mountainview
3 右 mouvah
4 指 居酒屋(feat.徳利&valknee)
5 三 Haaaan!!
6 一 VIP
7 捕 Balloon
8 二 MidnightMarauders
9 左 icecream
投Screwdriver→Golden Time→Real My House

理由

超superstarと居酒屋、screwdriverなど強い面々を揃えている、例えるならば一昔前の巨人と言えます。先行チームが守りのチームの中、後攻チームは攻撃的な破壊力のあるタイプと呼べます。
Real My Houseは様々な曲調を持っているので相手はかなり打ちにくそうですね。

これでオーダーは以上になります。どちらが勝利すると思いますか?
ちなみに僕が一番好きなSKRYUの楽曲はMUNASAWAGIです。
ワンマンツアーに行く途中で自分の中で打線を作っても楽しいかもしれません、読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

花の色
これで本を買わせていただきます!