![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58135745/rectangle_large_type_2_96a2127887d0338e3b98bdd3e2830f15.jpg?width=1200)
猛暑につき冷やしラーメンが食べたい!新宿・高田馬場エリアでおすすめのラーメン屋さん3選
最近ますます猛暑になってきて、冷やしラーメンを食べることにハマっています。
冷やしラーメンは夏になったら地元のラーメン屋だとどこにでもおいてあるので当たり前のように思っていましたが、それが地方限定だと知ったのは東京に来てからでした(笑)
東京では冷やしラーメンはまだメジャーではないらしく
「冷やしラーメン?冷やし中華じゃなくて??」
となかなか違いを理解してもらえないことが多いです。
私の地元の冷やしラーメンは醤油ベースで本当にラーメンが冷たくなった感じです。
東京で何回か冷やしラーメンを食べてみましたが、地元のとは少しテイストは違いますが、すごく丁寧に作られているなと思います。
今回は私が開拓して発見したおいしい冷やしラーメンのお店を3つご紹介します。(塩ベースが多めです)
1.麺屋海神 新宿店(めんや かいじん)
海神はあら炊き塩ラーメンの有名店。
魚介のうまみがつまったラーメンを提供しています。
◆冷やしあさりラーメン
あさりがごろっとのっているインパクトと、ミニトマトの鮮やかさがインスタ映え!
味もさっぱりとしていて、食欲がない暑い日でもツルっと食べることができます。
2.焼きあご塩らー麺 たかはし
こちらも行列ができる人気店。
海神の塩ラーメンに比べるとちょっと醤油に近い感じがします。
月限定で新作がでるので、今月は何か新しいの出てるのかなぁとちょくちょく通いたくなるお店です。
◆焼きあごの冷しとろみそば
こちらは夏季限定のメニュー。
名前の通り、ちょっととろみがあるスープですが、こちらは醤油に近いさっぱり系。
低温調理されたチャーシューも冷やしにあっていて、めちゃくちゃおいしいです。
残ったスープは白めしをいれてだし茶漬けにするのがおすすめだそうです。
もう終了してしまいましたが、しじみ貝の冷たい昆布水つけそばもおいしかったです。
冷やし麺でのバリエーションがあるのが嬉しいですね!
3.鶏そば 三歩一(さんぽいち)
こちらは場所が変わって高田馬場になります。
ラーメン激戦区といわれる高田馬場でも人気の高い鶏ベースのラーメン屋さんです。
◆冷やし鶏そば
チャーシューもスープも鶏づくし!
揚げたエシャロットがいいアクセントになっています。
ラー油や甘がえし生姜など味がカスタマイズできる調味料がそろっているので、自分のお気に入りの味を見つけるのも楽しいです。
今回は私のお気に入りの冷やしラーメンのお店を紹介させて頂きました。
暑いと食欲がなくなりがちになってしまいますが、そんな時に冷やしラーメンは私の救世主となってくれています(笑)
まだまだ暑い日が続きますので、冷やしラーメンを開拓してまたご紹介できればと思います!