![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143628570/rectangle_large_type_2_6500faef3d2c5f3d6e0d8f8f73fefc4c.jpeg?width=1200)
推しカラーのかき氷の作り方。
こんにちは、らぶるです。
先日、推しカラーのかき氷を作りました。
作り方はとても簡単!
①推しのメンバーカラーの飲み物を用意する
![](https://assets.st-note.com/img/1715847474869-bEpdeqq0EO.jpg?width=1200)
推しのメンバーカラーの飲み物を用意しましょう。カラーによっては探すのが大変ですが、かき氷のシロップを炭酸水などで割る、食用色素を使うなどするでも作れると思います!(ただし後者の場合、味の保証はないですが)
②フリーザーバッグに飲み物を投入して、冷凍庫に入れる
フリーザーバッグにお好みの量(個人的には200ml)の飲み物を入れ、冷凍庫に放置します。自分の場合、冷凍庫の効きが悪いのか1日近くかかりましたが、5〜6時間くらいで出来るんじゃないですかね?
これでかき氷は完成します。
![](https://assets.st-note.com/img/1715847966349-UPJqlJNsz7.jpg?width=1200)
結構硬いのでスプーンやフォークなどで砕くなり削るなりして食べると結構甘くて美味しいです!
以上、夏に向けての推し活?クッキングでした。