「自分が幸せになるため」の勉強と、その先の勉強
得意を伸ばす、ということについて何度か書いてきたけど
過去のブログの内容は「苦手を治す」ことに特化してきた気がする
自分の思考がそちらに寄っていたんだから当然か
今後は、このブログでも得意なことについて書いてみたらどうだろう
今日はそんな方針で書いてみよう
ここで言う「得意」のイメージは、「100点を超えて伸ばしているもの」だ
テストでいい点を取る以上に勉強してきたもの
一つは英語だな
大学受験でガッツリやったけど、その後もTOEIC対策や留学で鍛えたり、海外の配信者のゲーム実況を見たり、趣味で参考書を買ってやったりした
下の参考書は、尊敬する読書猿さんが薦めていて、気になって買ったものだ
スピーキングのいい練習になった
あとは?
あれだな、上の定義だと、テストでちゃんと点数を取ったものしか得意って言えないな
それ以外、独学でやったものでいいなら
経営学、マネジメント、心理学、倫理学、経済学、社会学、政治学、哲学とかかな
このあたりは結構本を読んだ
興味があるところしか掘り下げないけど、腹落ちするまで考えることが多い
ただ、それらは読むたびにブログにしてきたから、改めて言うこともそんなにないな
だいたい書いちゃった
これまでの勉強の目的は、ひとえに「自分が幸せになるため」だったんだよね
それが、最近になって苦痛がなくなり、だいたい達成された気がする
だとすると、今後は別の目的が登場してくるのかな
結局、人生って長い暇つぶしなのかな
その中で、すこしでも興味の持てるものに時間を割く方が楽しいってことなのかも
何してこうね?
実は今日は死ぬほどゲームをやった
また外をぶらぶらしつつ、気が向いたところで本を読みたい気持ちがある
ちょっとずつ前に進めてるかな…?
またぼちぼちやってくよ
またね
読んでくれてありがとう
(よければなんでも送ってね)