
伊東のバス停、場所わからん問題
今日は朝からニトリにテーブルを返品しに行った
寮からニトリはバスで20分だが、肝心のバスがそんなにない
帰りは30分1本だ(それでもバスにしては多い方か)
バス停について愚痴ってもいいですか
伊東のバスのバス停は、同じ名前でも、位置が複数に分かれている
道路を挟んで反対側にあるのは普通だが、実際には交差点を挟んで反対側、50mくらい離れたところに複数ある
これは、異なる経路を走るバスが交差するところで、交差点になるべく近いところで乗り降りできるようにしているためだろう
意図は理解する
問題は、Googleマップ上では、バス停の位置が交差点上に表示されてしまうことだ
実際には交差点にバス停はなく、そこからいずれかの方向に50mほど進んだところにバス停がある
ネット上で細かい位置を調べる方法は存在しない
交差点から見渡して目に入ればいいが、そうでない場合は歩いて探すしかない
見つけたのが自分の乗りたい路線のものとは限らない
違った場合、一度交差点まで戻り、別の方向を探さなければならない
つまり、交差点から50m進んでバス停を見つけ、違った場合は交差点まで戻り、別のバス停までさらに50m、計150mほど歩かされることになる
これ、流石になんとかならないか
今日はそれが原因で、乗りたい路線と異なるバス停に行ってしまったためにバスを逃した
おかげでこのブログを書く時間ができたのである
伊東の地でバスに乗る場合、最低5分、できれば10分の余裕を見てください
1本見送ると、次は30分から1時間後です
帰って仕事だ
まあ既に一つやることが終わってよかった
仕事ではまだ自分にできることが極めて少なく、暇で気まずい感じである
もうちょっとなんとかなるといいのだが
じゃまたね
読んでくれてありがとう
(なんでも送ってね)