見出し画像

第10回LOH 準備メモ

前置き

・チャンミ基準の内容となります。
・用語(PDMや接続など)が含まれるため、ある程度レース仕様を把握している方向けの内容となります。
・主観に基づいた意見が多分に含まれているため、全て鵜呑みにせず参考程度でお願いいたします。
・誤情報や補足、その他漏れ等あればコメントやDMいただけると大変助かります。


改訂履歴


参考



■コース概要

中山 芝 1200m(短距離) 右・外 冬
コース補正:なし

■コース特徴

ウマ娘ラボ
U-tools

全体特徴

無の区間および下り坂からはじまり、直線指定の直線スキルは終盤でしか発動しない。(直線回復や端緒などの"コーナー以外"指定の直線スキルは発動する)
終盤までカーブが続く上に序盤から追い越し困難区間が存在するため、終始追い越しにくい展開が続く。出遅れると致命的。

コース補正:なし
低速環境だが、加速区間が相対的に最も長くなる短距離のため加速スキルの価値は高い。


距離別メモ

序盤(下り坂):0m ~ 200m

全て下り坂。途中から追い越し困難区間へ入る。
全て無の区間のため、コーナーや直線指定の直線スキルは発動しない。
下り坂巧者は先行以下におけるPDM解除か序盤速度スキルとして、
ウマ好みは無効部分が多少出るものの、概ね2.4s速度スキルと遜色ない序盤速度スキルとして使用できる。


中盤:200m ~ 800m

途中から無の区間が終わり、コーナーに入る。

第3~4コーナー:300m ~ 890m
800mから終盤へ。


終盤:800m ~ 1,200m

終盤コーナー加速、最終コーナー後半で発動する加速が強力。

最終直線:890 ~ 1,200m
直線指定の直線スキルはここで発動する。
順調に加速していても最速で速度スキルが発動するとほとんど無効となるため注意。

上り坂:1,025m ~ 1,135m



■加速や継承固有の主な候補

汎用加速

・ノンストップガール(垂れウマ回避) 3s
汎用終盤加速。今回は最終直線前に終盤が開始するため外に膨らみやすく、発動がしにくい。


終盤発動加速(現在速度)

・アンスキ(通常ウンス) 2.4s
いつもの。

Silent letter(マーちゃん)
1~2位で追い抜き対象になると発動。一応最速では発動できるものの被追い抜き対象条件が面倒。

・CHERRY☆スクランブル
1~3位で発動。白加速程度の火力を出すには中盤で6s競り合う必要がある。


最終コーナー後半加速(現在速度)

・ヴィクトリーショット(通常タイキ)
3~5位で発動する。LOHで3~5位まで順位条件が拡張されている。
終盤より30m早く発動する置き加速になるため後述のつぼみより若干火力が低いが、こちらは順位条件さえ満たせればよいので安定性は抜群。

・つぼみ、ほころぶとき(通常ニシノ)
コーナーで競り合って3~5位で発動する。LOHで3~5位まで順位条件が拡張されている。
競り合い条件はバ群が縮む短距離+LOHのモブでいくらかマシか。

・電光石火(一足飛び)
6~12位で終盤に追い越し対象を取ると発動。LOHでは順位条件がシビアになる。


遅延加速(現在速度)

・One True Color(嫁カレン)
850m以降で2~4位かつ後方1バ身以内にウマ娘がいると発動。
50m遅延かつ加速の効果量も低いが、多めの加速前提でもだいたい白速度以上のバ身にはなってくれる。


終盤ランダム発動加速(現在速度)

・スプリントターボ(スプリントギア) 3s
終盤ランダム加速。
後述する「終盤前半ランダム」のスキル群と違ってこちらは「終盤ランダム」なので有効率は微妙だが、短距離は加速勝負となるためなるべく積みたい。脚質・順位不問も魅力。


・鍔迫り合い、乗り換え上手、抜群の切れ味
真っ向勝負、差し切り体勢、切れ味)
終盤前半ランダム発動なので有効率が高い、各脚質の基本となる加速スキル。


その他

・逃亡者(押し切り準備)
最終コーナーランダム加速。アンスキと同じで1位のみの発動。
コース性質上有効になりやすい。逃げにはぜひ積んでおきたいスキル。


■要注意スキルまとめ

良く取りそうで無効、あるいは効果量減衰でコスパが悪いスキルたち。
または注意点のあるスキルたち。

最速発動する直線速度系

無効部分がかなり出る。
最終直線最速で発動するスキルが多い固有継承はもちろん、キレる脚系統(先頭~バ身以内少し速度)などもバ群次第では多くが無効となりやすいため注意。

下り坂巧者(大逃げ・逃げ)

大逃げと逃げは序盤加速前提でも序盤のだいたい3/4程度まで加速中のため、後半に発動しないと無効部分が出る。

無二(大逃げ)

一見積んでよさそうだが、発動地点が中盤移行時の減速区間と被るためほとんど無効となる。無二ではなく虚無のスキル。
※逃げは減速区間がすぐに終わるためそれほど影響はない。

無三

発動範囲の400~600mはどれもコーナーなので、ちょっと速度になる。無三ではなく虚無のスキル。

急発進(逃げ以外)

地固めと違って1.5sしかなく、逃げ以外ではPDM解除後の加速区間に間に合わない。


■白因子候補

※取得先はU-tools様で確認
※スキル名の横に単位s表記で持続時間をメモ
※汎用の中でも特に欲しいスキルは重複して記載

短距離

・短距離コーナー、直線 3s
・スプリントギア 3s
・軽い足取り 2.4s
・ひたむき前進 2.4s
・胸の高鳴り 2.4s

逃げ用

・急発進 1.5s
・ポジションセンス 3s
・アオハル点火・賢 4s
・地固め 3s
・先駆け 1.2s
・急ぎ足 3s
・先頭プライド 3s
・無二 3s

先行用

・下り坂巧者 2.4s
・真っ向勝負 1.8s
・ウマ好み 3s
・レースの真髄・体 3s
・レースの真髄・力 4s
・アグレッシブ 2.4s
・逸る足取り 2.4s
・飛躍の予感 2.4s
・食らいつき 2.4s
・攻めの姿勢 2.4s
・地固め 3s

差し用

・下り坂巧者 2.4s
・差し切り体勢 1.8s
・ウマ好み 3s
・レースの真髄・体 3s
・レースの真髄・力 4s
・十万バリキ 2.4s
・フルスロットル 2.4s
・溢れる情熱 2.4s
・位置取り押し上げ 2.4s
・食らいつき 2.4s

追込用

・下り坂巧者 2.4s
・ウマ好み 3s
・レースの真髄・体 3s
・レースの真髄・力 4s
・惜しみなし 2.4s
・推力十分 2.4s
・影踏み 2.4s

汎用

・ウマ好み 3s
・レースの真髄・体 3s
・レースの真髄・力 4s
・冬ウマ娘
・右回り
・スリップストリーム 3s
・遊びはおしまい 3s
・尻尾上がり 3s
・各脚質コーナー、直線 3s


■気になっているウマ

・自前で主要加速を持っている
・資産に優しい
・コースに適している
上記のいずれか、または複数の利点を持っているウマを脚質別に整理。
※Tier表ではないため段の位置と強さは無関係


■終わりに

これが書き納めですが、まさか短距離で年末を書き締めるとは思いませんでした。個人的に一番苦手な距離です。

今年も充実したウマ娘ライフを送れたと思います。
来年の抱負は…特に考えておらず、このままバランスを保ちつつ楽しんでいきたいなぁってぐらいです。

ここまで読んでくれてありがとうございました。来年もモチベが続く限りnoteでまとめていきたいと思います。

以下投げ銭スペースです。もしよければポチっていただけるとモチベになります!

それではよいお年を!

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?