【アメリカ生活】【4コママンガ】【コロンビア旅行①】そうだコロンビア行こう
こんにちは!『心にいつもマナティーを』がモットーのちゃまな🇺🇸フロリダです。
アメリカでの生活の様子を発信しています。
シンプル
ナチュラル
スローライフ
無理なく身の丈にあった、そんな生活スタイルを実践しています。
似たような考えをお持ちの方がいたら、ぜひゆるく繋がってくださいね〜♪
コロンビア旅行
ママ友との会話で突然、コロンビア旅行の話がもちあがりました。
子供が幼稚園の頃からのママ友たち4名。
色々ありましたが、今や子供達は高校生になりました。
大きくなったものです。
ママが旅行で数日いなくたって、全く問題ないでしょう。
むしろ「居ない方がいいよ」とか言われてしまいそうです。
子供抜きで、オカンだけで楽しい旅行ができる日が来るなんて!
多分旅行から帰ってきたら、家の中がぐちゃぐちゃに散らかっているのが想像できてゲンナリですが、それを持ってしても旅行は良いアイデアです。
子供が大きくなった今なら行ける!
私は昨年、『50代オカンの へそくりバリ旅: 空の巣症候群になる前に』
という電子書籍を出版しました。
そこではインドネシアのバリ島に一人旅した記録と、そこに至るまでの精神面での変化…お母さんは家族優先じゃなきゃダメ・一人で楽しんだらダメと思い込んでいたマインドブロックが外れた話を書きました。
今回の旅行もマインドは同じです。
徐々に子離れの準備をして体を慣らしていこうという心の自然な動きなのかもしれません。
なぜコロンビア
私は南フロリダの郊外に住んでいます。
近隣の大都市であるマイアミは、中南米への空の玄関口です。
プエルトリコ、コスタリカ、パナマ、ブラジルetc。
コロンビア便も複数の航空会社が飛んでいてとっても便利です。
マイアミからコロンビアへのフライト時間は約3時間。
日本に住んでいる感覚で言うと、韓国に週末旅行に行くようなイメージかな。
ね、ちょうどいい感じじゃないですか?
ちなみに往復航空券の価格は約350ドルでした。
それにしても「なぜコロンビア?」と思われたかもしれません。
その理由は単純です。
ママ友の一人の親戚が、首都ボゴタに長期滞在中でお家を借りているらしいのです。
そしてボゴタが良いところだという話を聞いたのが理由です。
そちらのお宅に1〜2泊お世話になって、旅の後半はどこかに移動してホテルに宿泊しようかという、ざっくりとした計画を立てました。
何も知らない国
とはいえまさか自分がコロンビア旅行に行くとは夢にも思ってませんでした。
そのくらい今までコロンビアという国に全く縁がありませんでした。
でも、だからいいなって思いました。
そういう旅ってすごく棚ぼたっていうか、ラッキーな感じがしませんか。
ボゴタ情報をゼロからリサーチ
私は旅行前に色々リサーチするのが好きです。
好奇心が満たされるし、リサーチすることで旅行前からもう旅が始まってる感じがして楽しいからです。
コロンビアは海もあるし山もある自然豊かな大きな国です。
日程的に、今回は首都ボゴタ周辺のみの滞在になることでしょう。
●ボゴタはコロンビア内陸の大都市で、首都としてはラパス・キトに続いて世界で3番目に高い場所にある
●標高2,640メートルという高地に位置し、酸素濃度が低地よりも20%低い
土地に慣れていない旅行者は高山病を起こすこともあるらしいです。
いきなり張り切ってあちこち観光せず、ゆったりペースでいった方が良さそうですね。
●高地のため、紫外線が強い
●年間を通して日中は10~25°Cという、過ごしやすい秋の気候
南フロリダは冬でも暑い、大体沖縄のような気候なので、これはとても魅力的に感じました。てっきり南米だから暑いんだろうと思ってましたが、山の上なので涼しいんですね。
おわりに
ちょっと未来に楽しいイベントを設定すると、それを楽しみに毎日を過ごせるので、私は意図してそういったイベントを作るのが好きです。
今回はコロンビア旅行がその『お楽しみイベント』となりました。
旅行は約3ヶ月後の11月です!
以上、『心にいつもマナティーを』のちゃまな🇺🇸フロリダでした。
フロリダ生活の様子を、X とInstagramでもゆる〜く発信中です。そちらもぜひチェックしていただければ嬉しいです。