
【アメリカ生活】 おにぎりブーム到来!?
ラーメン人気に続き、最近、アメリカでおにぎりブームがきている。
おにぎり1つ7ドル
フロリダの大学街では、1個7ドルのおにぎりが人気らしい。
1,2,3で包装が外せて、パリパリの海苔で食べられるあのコンビニ風のおにぎり。
あの包装が面白くて人気なのでは?と思ったり。
娘1、大学内で売ってる大人気のおにぎり屋さんで七ドルのおにぎり買ったって。味も大きさも日本のコンビニのおにぎりだったって🍙(145gだから日本のコンビニおにぎりよりちょっと大きいのかな?) pic.twitter.com/DvtD4Jykn9
— ひろこ@Are you in love? (@hirokoMC) September 21, 2023
おにぎりフードトラック
こんなおにぎり屋さんのフードトラックもある。
コミコンとかの日本に関係あるイベントに出張したらみんな買うかもね。

チェーン展開も
アメリカ西海岸では、おにぎり屋さんのチェーン店もあるそうだ。
『オニギリー』という名前がキャッチー。
テリヤキチキンおにぎりが、3.65ドルだって。
3つ食べたら10ドル超えちゃうな。
(どうしても日本の金銭感覚で考えてしまう)

https://www.onigilly.com/locations
我が家のおにぎりニュース
先週、うちのお子から「おにぎり30個作って」とリクエストされた。
えっ、30個!?
「友達が食べたがってるから、ボーイスカウトのキャンプの時に持って行く」
へえ〜。
「具は何がいいの?」と聞いたら、
「いらない」。
塩むすび!?
渋いね。
そういえばうちのお子はピザもチーズピザ派だなあ。
というわけで、キャンプ当日。
お子が学校に行っている間に、せっせとおにぎりを30個握った。
放課後、お子を車でピックアップし、おにぎり30個を手渡し、キャンプ場でドロップ。
さて子供達はおにぎりどう思うかな?

#おにぎりアクション
このおにぎりの写真をXでツイートしたところ、
「ハッシュタグで #onigiriaction と付けると、
海外の食料が不足している地域の子どもに給食が寄付されるよ」
と教えてもらった!
早速タグを付けて再投稿。
いいこと教えてもらった〜。
2日後。
キャンプから帰ってきたお子。
おにぎりは好評だったらしい!
「次は50個握って」とか言われたらどうしようか。