
主体性を持つってどんな事かな?
昨日2度目のワクチン摂取をしましたが、
ファイザーだったから?
腕の張りはあるものの、熱も無くちょっと
気怠いだけで良かった
今日のブログで連続1週間になるのかな?
ボクにとっては連続1週間は大きな1歩だな〜
と思ってます
2020年の9月は人生を変える
大きな転機の年であったには間違いありません
しかしそれを人に伝える術がなかった?
いや、正確には色々やらない
理由を作ってしていなかった
ですがボクは色んな仲間の支えがあって
2021年の9月はしっかりと伝えていく
という事の重要性を思い知り、
歩み出す一歩を進める事が出来た
これまた人生の大きな転機と言える
SNSの必要性を感じながらもなかなか
更新していなかった
何が楽しくて多くの人が更新しているのか
理解できなかったし
ボクが発信する事を楽しみにしてくれる
人なんかいないでしょ!
と思っている自分が以前はいたけれども、
今はまんざらボクの人生も
捨てたもんじゃないなと、
不特定多数の方に支持してもらう必要もないし、
誰かに媚びる必要もない
なによりなんだか自分が思っているより
ネタの宝庫だそうだ
こいつなんか面白いな、
なんか変わった事やってるな
って思ってくれる人に少しでも届けばいいかな〜と
昨年主体性を持った仕事を生業にすると決めて
リバティを使ったシャツ屋になると思ったけれど
当初描いたように直ぐトントン拍子で
行かなかったし
むしろ行かなくても当たり前だと
今となっては思うけれど、
一時は初心を忘れてしまいそうな
時もありました
そういう回り道も含めてボクの人生のRPGを
あの世のボクが操作して楽しんでるんじゃないかと
俯瞰して見られる余裕が出来たかな〜と思います
主体性を持つという事で、
大好きな禅語(禅の言葉)に
「随所作主 立処皆真」
(ずいしょさくしゅ りっしょかいしん)
という言葉があります。簡単に言うと
どんな境遇の所にいようとも
そこで主体性を持って主人公となり
一所懸命やっていればそれでいいんだよ
って事なんですが、
トンビは頑張っても鷹になれないので
トンビはトンビなりに
トンビのトップを目指せば良いよ
という感じですが、伝わってますか?
という事で先月色々と楽しく
関わってくれた楽しい仲間たちです
コロナ禍だからこそかもしれないなかなか濃い2021年9月となりました
最後まで読んでくれてありがとうございました!
山崎 善弘(ゼン)
カラーで人生に潤いをお届けする
パーソナルカラーリスト
我々中年こそ色鮮やかな
リバティプリント シャツを着て
まだまだこれから輝いていこうよ!
ボクはこれを着るようになって
女性から『オシャレですね」
と言われるようになりました(笑)
それがきっかけでこのシャツの商売を始めました
知り合いはこれを着るようになって
娘さんから『パパカッコいいね!」
と言われて喜んでました(笑)
いつまでもカッコいいパパでいたい
そういうお手伝いをしたいと思っています!
まずは自分のパーソナルカラーを
知ってみたいっていう方は
ただ今1日3名様まで限定で
オンラインカラー診断をしております
パーソナルカラー診断
お問い合わせはFacebookかTwitterからお気軽に
LIBERTY FABRICS正規取扱店