見出し画像

捕らぬ狸の皮算用しちゃったね


今名古屋でポップアップストアに出店しております
1日だけの単発での出店は
何度かやっているけれど、
2週間という期間は初めての試みです
もう?やっと?残り2日となりました(笑)
という複雑な感じもありますが、
銀行さんのATMの脇にイベントスペースが
あるというのもなかなか珍しいのではないか?
と思います。
スペースはこんな感じでとっても
キレイなんです 

画像1

画像2


画像3


ついでにトイレも

画像4

銀行と思えないような綺麗な作りです。

場所は大垣共立銀行テラッセ納屋橋支店さん
この店舗は365日休みなく9時〜17時まで
営業しており
(今は緊急事態宣言中なので15時まで)
ATMは24時間空いている便利な店舗です。
常時イベントスペースとしてこの場所を
貸しているようです。
会社の取引銀行ということで
『こんな場所ありますけどどうですか〜?」
と担当者からお誘い頂き、
それは試してみないとと思い
お願いしたというわけです。

やってみて気づいたんですが
捕らぬ狸の皮算用をしていたようです

立地は名古屋駅から歩くと10分位でしょうか〜
地下鉄のひとつ目の伏見駅と
中間くらいとやや駅からは
距離があるなという感じですが、
名古屋のメイン通り広小路沿いで
人通りも多い方で同じ敷地内に
ドンキやタワマンが隣接していたりするので、
場所は申し分ないだろうと
そしてなにより銀行さんの中ということで、
その顧客のかたが来られます
銀行の顧客先へ1000通ほどのDMも
送付して頂けるとの事でしたので
さぞかし賑やかなイベントになるかと 
そう思っておりました

蓋を開けてみると初日と二日目は
台風の影響もあり、人が少ないのかな?

と思いましたが、三日目からもあまり変わらず、
あ〜こういうもんなんだと 
女性はリバティを知ってる方も多い事もあり?
銀行に用事が無くても比較的気にせず
入って来られる方は多いのですが、
男性にはなかなかハードルが高いのでしょうか?

という事で随分と時間もあったので
通りゆく人たちのウォッチングをしてみました
内訳はこんな感じでしょうか?(男女問わず)

1)    全く気付かない 視界に入っていない人 
  90.6%
2) 何かあるけど〜と横目で一瞬チラリする人
   5.0%
3) 何かあるけど〜って2〜3度見する人                                                       
   2.0%
4) 寄ってきてガン見するけど行ってしまう人   
          2.0%
5) 近くに寄ってきてマジマジ見て入ってくる人    
     0.2%
6) 銀行さんから送られたDMで来店された人     
        0.2%
※あくまで山崎の主観でございます


最後まで読んでいただきありがとうございました😊


山崎 善弘(ゼン)

カラーで人生に潤いをお届けする
パーソナルカラーリスト

我々中年こそ色鮮やかなリバティプリント シャツを
着て
まだまだこれから輝いていこうよ!


ボクはこれを着るようになって 女性から

「オシャレですね」と言われるようになりました(笑)

それがきっかけでこのシャツの商売を始めました

知り合いはこれを着るようになって娘さんから
「パパカッコいいね!」と言われて喜んでました(笑)
いつまでもカッコいいパパでいたい

そういうお手伝いをしたいと思っています!

まずは自分のパーソナルカラーを
知ってみたいっていう方は
ただ今1日3名様まで限定で
オンラインカラー診断をしております

パーソナルカラー診断
お問い合わせはFacebookかTwitterからお気軽に
LIBERTY FABRICS正規取扱店 

Facebookはこちらから
Twitterはこちらから

シャツの販売サイトはこちらからご覧いただけます

いいなと思ったら応援しよう!