藤井風の伝えたい世界って

2024年8月24日の藤井風の日産スタジアムライブ。
チケットは安定の落選で取れず、YouTubeの生配信をテレビのモニターに繋いでの観覧でしたが、いろんなことを感じました。

風くんがめちゃくちゃ、もはや透き通っているのではと思うくらい美しい。こんなにも色が白かったかしら? 
とか、
うわーーめちゃくちゃカッコいいけどこの衣装暑いんじゃない〜〜😱 
とかとか、そりゃもういろいろありましたけど…… まず驚いたのが、配信でも、画面越しでも、こんなにも楽しめるということ!

前回の初めての投稿で、チケットを購入した人の中で、ライブを無料で生配信することについて運営に立腹している人がいるとちらっと聞いて、なかなか当たることができない(痛いほどに実感)チケットを手にできた人は、あの藤井風のライブ会場の愛と幸せに満ちた空気を肌身で感じて呼吸できるのだから、たとえ暑い中交通費や宿泊費を使って行くとしても絶対超幸運でしかない、それは決して画面越しでは味わうことはできないのだから……というようなことを書きました。
行ける人にはあの幸せを、少しも曇らせることなくフルで楽しんでほしいと心から思ったから。

そしたら、驚いたことに、画面越しでも予想以上にvibes伝わった!!😆
それはもちろん同時配信であるということや、そのままBlu-ray化できそうな素晴らしいカメラワークに負うところは大きいと思うけれども、 何よりもやはり、藤井風という人だから、に尽きるように思いました。

今回とてもとても印象的だったのは、藤井風の目。
終始、今目の前にいる7万のオーディエンスのその向こう側を見ているような目に感じられて、一体彼の目には何が映っているのだろうと思わずにはいられませんでした。

そして、佇まいやパフォーマンスすべてから、何か凄みと言うか、覚悟みたいなものを感じました。

覚悟って何の?

ここからはスピリチュアルな感じのことになります。

私は長年スピリチュアルを学んできたような者では全然ないものの、もともとそのような感覚を当然のように持って生きてきて、2年前くらいから自然と周囲にスピリチュアルな情報が集まりだし、少しずつそういったことを答え合わせのように知り始めた、という程度なのですが……

藤井風がスピリチュアルな人だというのは多くの人が知っていますよね。全く隠してもいませんし。
そもそもデビュー曲がハイヤーセルフについての曲ですし、どの曲も一貫して、一つの例外もなく、私たちの真の姿は愛(=神)であり、そしてすべてはひとつ、ということを歌っています。
私は日々生活する中で何か気づきを得たと思うと、あ、これも風くんの歌にもうあるじゃん〜、と苦笑いするということが何度あるかわかりません(ちょっぴり悔しい笑)

それで。
今、世界は、地球は、様々な点で、どうしても私たちが自分たちを省みてこれまでのやり方を根本的に変えることを考えないといけないところに来ていますよね。
このままでは大変なことになる。
何かが大きく変わろうとしている。
そう感じていない人はいるのでしょうか?

わかりやすいところで言えば、自然災害や異常気象の戸惑うほどの増加だったり、感染症にまつわるあれこれや。来年のいついつに……などということもまことしやかに言われたりもしていますが、それは置いておいて。

私としては、そのようなことを誰かから聞いて鵜呑みにしているわけではなく、自分の中のアンテナで感じることとそのような情報は矛盾なく重なるので、受け止めるべきこととして捉えています。

そして、デビュー曲から真理(=愛)しか歌っていない藤井風のような人が、そんなことに気づいていないわけがないと思うのです。
と言うか、私の想像もできない先の先の先までクリアに見えているのではないかと思えてならないのです。

彼の目には、この不安定な世界の混沌を極めた先に希望が見えていると思います。(私もそうなんですが)
ライブの終わり、まつりの前に彼が言った、「どうせなんとかなります。何があっても。どうせうまくいくんです最後には」という言葉は、だから何か適当なええこととかじゃ全くなくて、彼の真の思いで、その後に続いた「みんながそのポジティブなパワーを持ち続けて、それをこの世の中に一緒にシェアしていくってことが一番大事なんで……マジで、うちら仲間として、そこんとこよろしくお願いします」…は、本当の本当に、心底みんなに伝わって欲しかったことなのではという気がしました。
間違いなく私たち一人一人の思いが未来を作るんですから。

それを伝えるために、今回彼は14万人のオーディエンスと、その何倍もの数の画面の向こうの観客の前に立ったのでは。
それがあの覚悟を感じる眼差しだったのでは。
どうしてもそんなふうに感じました。

曲もそのようなことを考えると符合する部分がいろいろあって…
あの”CASTING CALL“とか(もちろんよくはわかりませんが)、そこからの きらり〜キリがないから〜燃えよ の流れは、なにか戦慄しながら視聴していました。(それにしてもここはひときわカッコ良かった😍)

ねえ皆さん。
晴れて配信の視聴期間も延びたことですし(神対応過ぎぃ!!😭)、苦しむことはなんもない、肩を落とすこた一切なぁぁぁあい♪ って歌いながら(ほんとにそうだから)、自由に楽に力まずに、十二分に自分を愛して他人も愛して、ポジティブなvibesで世界を満たしていこうじゃないですかーーー♪♪🍃

最後までお読みいただきありがとうございます🙇✨

いいなと思ったら応援しよう!