![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117195764/rectangle_large_type_2_686e3fa43465a92a08009d64548dfb74.jpeg?width=1200)
Peloton図鑑
グルパマ学園以外の小ネタ集。
集団を意味する「peloton」、日本ではフランス語の発音に近いプロトンと表記することが多いですね。英語やスペイン語を聞いているとペロトン。
フランス語ができなくても、マイヨ ジョーヌ🟡とマイヨ ベール🟢で黄色と緑色のフランス語を覚えたりして。
やっぱり日本でロードレースが紹介されたのが、ツール・ド・フランスが最初だからなんでしょうね。
グルパマ学園以外の小ネタ集。
集団を意味する「peloton」、日本ではフランス語の発音に近いプロトンと表記することが多いですね。英語やスペイン語を聞いているとペロトン。
フランス語ができなくても、マイヨ ジョーヌ🟡とマイヨ ベール🟢で黄色と緑色のフランス語を覚えたりして。
やっぱり日本でロードレースが紹介されたのが、ツール・ド・フランスが最初だからなんでしょうね。