「彼氏が最優先!」でも、いいと思うよって話
知り合いに、そういうスタンスの女の子がいます。
彼氏のことがすごくすごく大好きで、基本的に優先順位のいちばん上は彼氏。
今さっき友達と帰る約束をしたけど、彼氏と合流できることが判明したら「ごめん!」って彼氏のところへ。
友達と遊びに行く約束をしていたけど、彼氏もその日、暇ができた…ってなったら、「ごめん!」って彼氏のところへ。
彼氏が飲み会に行くってなったら、ついていってもいい時は自分も行きたいし、彼の知り合いとも仲良くなりたい。
清々しいほど優先順位がはっきりしてるな!と思います。
学生の頃なんかは、そのあたりの塩梅って揉める原因にもなりがちだったと思うのですが(私のまわりだけ?)、よく周囲に遠慮したりせず、そのスタンスを貫いてきたな…と敬服したりしています。
多分、このスタンスを「付き合いづらいな」と感じる人はいると思う。
それもそうだろうと思う。
私も、“友達”と言えるほどは近しくない距離感だからこんなふうに言えるだけかもしれない。
だけど、もしも無理やり彼女からこのスタンスを取り上げてしまったら、きっと
「彼氏とけんかしちゃった……」ってしょぼんとしてる彼女とか
「今日、彼氏と会えないはずだったけど会えることになった!」ってキラキラしてる彼女とか
そんなイキイキした感情を見せてくれる彼女はいなくなってしまうと思う。
彼女の良さが、くすんでしまうと思う。
感情の輝きは、心の輝き。
そして心の輝きは、ひと、だからこそ、の輝きだと思うから。
いつまでも「彼氏がね、」って嬉しそうに話してくれる彼女でいてほしいなって
そんなふうに、勝手に思ったりしています。