見出し画像

花屋さんに10回以上、フラれ続けた男。その①

『先ずは…場所だな』

ボクは生まれてからも結婚してからも
横浜市内から出たコトがなく。。。

Mr.浜っこ♡

働き先も市内でしたから
行くとしたら…
川崎か?藤沢か?と何となく決めていて。

東京…では無い感じ。

そう…何故か?東京には行かなかった。
喫茶学院は東京・お江戸でしたけど!

『川崎…行ってみよ♡』

そんな軽いノリで
全然知らない川崎の街の花屋さんに
履歴書片手に廻り始めました。

アポ無しです アポ無し!
若いから勢いなのよね。
勢いって…ホント大事。

この時、30歳ちょい手前。

花経験無し・既婚者・元サラリーマン…
のボク。

だけど!
『まぁ早めに決まるでしょー!』って
妙に変な自信アリ。

片っ端から花屋さんに行き
『お忙しいところ すみません。
お時間宜しいですか?』からの…
『アルバイト募集はされてますか?』と聞くと
どの花屋さんでも
上から下まで見られまくりました。

おーーー
超アウェイ。
(「超」を使う昭和男です👴🏼)

『今、社長が居ないので後日でイイですか?』
『オーナー不在なので何とも…』
その日は帰されるパターン多め。

それこそアポ無し訪問の効率の悪さが出てますが
『アポ無しで行く!』って言うのが
何故か?その時はイイと思っていて。

後日、再訪問。
『何かあって前職辞めたんですか?』って
まぁそう聞かれますよね。

『どうして花屋で働きたいのですか?』
これも良く聞かれた。

『結婚してるんですね?
なのに花屋でアルバイトを?』
これも良く言われた。

やっぱりお花屋さんって…
女性がメインで
男性は店主さんか旦那さんで。 

男性スタッフがメインで
店頭に立ってるお花屋さんて
あの当時 ほぼほぼ無かったです。
(シータカリサーチです)

なので…断れまくりまくりすてぃー。
まぁ…ことごとく断られましたね。

『ごめんなさい…ウチは男性はちょっと…』
コレが1番言われた。
今でこそ…問題になりそうな断られ方。
『男性はちょっと…』

えーー?
男性の若いスタッフの子…いたよ?

なに?
見た目?外見?
一緒か。

服装?
それも一緒か。

ジブンで言うのもアレですけど
誰も言ってくれないからジブンから
言いますけど〜

一応…服装・外見には気を使う男でして。

ジブンで言うのもアレですけど
誰も言ってくれないからジブンから
言いますけど〜

第一印象はそんなには
悪くないとは〜思うんですけどぉ〜?

なんで?
何でこんなに断られるの?
ってぐらい撃沈につぐ撃沈。

川崎の『花屋さん』にことごとく
フラれ続けたのであります。

さすがに…『スーパーポジティブバカ』な
ボクでもね こう断られ続けると
やっぱり…凹みましたねぇ。

気分新たに次の日に向けて
そんな日は呑みに行って
夜の川崎を探索してました🍻💕

いいなと思ったら応援しよう!