![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43698726/rectangle_large_type_2_6b354f2b94b5f9b6dd5492048adbbfb8.jpeg?width=1200)
Photo by
fumufumumokumoku
節分が2月2日になるのは1897年以来、124年ぶりとのこと!
今年の立春は2月3日。その前日が節分です✨
春の節分は大寒の最後の日にあたるので寒い日が多く、病気にかかりやすい季節でもあるため、厄除けの儀式が重要視されたそうですよ〜
「魔を滅する」から「魔滅(まめ)」になったという説が一般的みたいです。
炒った大豆で豆まき、も楽しみつつ。。
ソイ(大豆)キャンドルは空気清浄の効果があると言われています☺️
暖かい部屋で🔥を見るのもいいかもです◎セージと大豆ワックスの良い香りです🌿
いいなと思ったら応援しよう!
![FLORA—Mayumi Takimoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12834279/profile_dabd2e5e5ca015b470e4f33efb65ebe9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)