♯2 ビザやお金

海外で訓練を始める際必ず必要になるのが、情熱、モチベーション、そして合法的に訓練できるビザとお金。

この最後のお金だが、ここが1番ネックとなっている人も多い事でしょう。

総額MELまで取るとなると結構な金額が必要。またビザに関しても期間が決められ、なかなか取得が難しいケースがある。私の場合、学校から発給してもラエルM-1ビザ(職業能力取得ビザ)日本語で言うとそんな感じのビザで合法的に訓練ができた。その他変則的な場合で一礼を挙げると、私の友人は日経の一般企業に入社し、就労ビザを発給して貰い、給料を得ながら訓練をすると言う強者もいた。本当に賢い、私にそのアイディアは無かった。

お金に関してだが、私の学校のは飛んだ分、とインストラクターの時間をその都度払う制度だったのでまとめてお金が飛ぶとかそんな事はなかったが、結構な金額だ。この時飛行機は情熱じゃなく、揚力でもなくお金で飛ぶという事を思い知らされた。生徒のほとんどがいわいるお金持ちの家庭、いわゆるボーンリッチの中で、一瞬間違えたかとも思った事もあった。一応学生の頃、社会人の間貯めた金はあったもののどう計算しても足らない。なんせ、食費も家賃の高いLAカリフォルニア。ついて早々辛くなったのと同時になんて無計画だったんんだと思った。けど今となればいい思い出。次回は着いて初日の珍事件をっきたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!