見出し画像

【プロセカ】イベントって何をすればいいの?

イベントの流れ


予告

まずイベント前日15時にアプリ内のお知らせにイベント予告がきます
そこでバナーイラスト、バナーキャラ
イベントボーナスのつくタイプ、キャラ
ガチャPU(ピックアップ)されるキャラがわかります

※この時点で公開されるイラストはバナーイラストのみです
 プロセカは結構リーク画像が流されてるので気を付けてください

公式Twitterにもあらすじ、バナーイラストが投稿されます


ガチャ開催

イベント開始日の12時からイベントメンバーがPUされたガチャが開催されます
ガチャ期間はだいたい10日間前後くらい

メンバー詳細からカードの特訓前後イラスト、スキル、サイドストーリー登場キャラ、衣装などが確認できます

メンバー→ライブ衣装から試着モードONで全身や後ろ側も確認することができます
イラストだけ見て引いたら思ってたんと違ったってことが結構あります

公式TwitterにもPUカード特訓後イラストが投稿されます

※この時点では報酬の星2、星3カードのイラストは公開されていません

イベント開始

15時からイベント開始です

ホーム画面左下のバナーからイベントTOPに移動できます
違うのが表示されていたらスワイプしてイベントバナーにできます

ロリ雫さん

ユニットイベント時は書き下ろし曲がプレゼントから受け取れます
2DMVのみの曲の場合イベント開始後
3DMVありの曲の場合アフターライブ開始後

イベントストーリー

イベントTOPに飛ぶとイベントストーリーの1話が再生されます
読んでもスキップしてもOKです

1話以降はイベントポイントを稼いで解放します
だいたい全8話です
全話読む(スキップOK)とクリスタルが計450個もらえます

※クリスタルが欲しい場合絶対にイベント中に全話読んでください(スキップOK)
アーカイブ化した後だとスキップ不可で全話読んでも50個しかもらえなくなります

音楽ショップで曲の交換に使えるミュージックカードも貰えます

オートライブだけでもイベント中に余裕で解放できます


イベントポイント、イベントバッジを稼ぐ

イベントポイント、イベントバッジは
・ライブ
・チャレンジライブ
・マイセカイ

から獲得できます

時間がない、音ゲーやりたくない人はオートライブでもポイント、バッジがもらえます
無課金の場合1日10回オートが使えます
オートがなくなった時の裏技としてライブ開始後放置でライフ0になってもポイントとバッジはもらえます
(みんなでライブでやるのはダメ)
ライフ0になるとクリア回数にはカウントされませんし、スコアが低くなるので報酬アイテムや経験値が少なくなります

チャレンジライブは1日1回だけプレイできます
できるだけ毎日やってください(オート有)
さっさと済ませたい人におすすめな曲は独りんぼエンヴィーです
音ゲー得意な人は「チャレンジライブ 効率曲」で検索!

ポイント、バッジを多くもらうには
ライブボーナスを消費してライブ
 5消費が効率良いです
 イベント中は10消費までできます

ライブボーナス(ライボ)
・30分に1回復する
・無課金だと自然回復の上限は15
・CM視聴1回につき5回復(1日2回まで)
・プレイヤーランクアップで10回復

イベントボーナスの高い編成にする
 よくわかんなかったらおすすめ編成でいいです

・ひとりでライブよりみんなでライブ
 
ずっと前からマッチング人数が揃わないバグがあるので自分で部屋を立てて解放するなどの対策が必要な場合もあります
 プロセカのマッチング本当に酷いのでポイントの為に仕方なくやるといった感じなのでおすすめとは言えません…

・短い曲より長い曲
 効率曲というものも存在しますが、みんなでライブで効率曲を選曲するのはおすすめはしません
 オート時のおすすめは初音天地開闢神話かメルトです

一番ポイントを効率よく稼ぐ方法はツイッターで募集する(or参加する)ことですが
人によっては苦痛です


マイセカイ
の採取で獲得できるイベントポイントにも
メイン編成のイベントボーナスや総合力が関係しています

1日1回スタミナが全回復しますがこの水色のスタミナを使った採取で貰えるポイントはかなり少ないです
自然回復するライブボーナスや回復ドリンク、クリスタルを使ってブーストしたオレンジのスタミナだとまあまあポイント貰えます
それでもみんなでライブ時のポイントの半分くらい、
オートライブ時のポイントよりちょっと少ないくらいな気がする

マイセカイにオート機能は今のところないです

バッジはライブでもマイセカイでもポイントの10分の1の量貰えます
CM視聴でも1日1回1000~5000個貰えます


ボーナスミッション

イベント開始と同時にボーナスミッションも開始されます
フルコンボのミッションのみオートではクリアできません

ライブP(緑の丸いの)は月間ミッションを達成するのに必要なポイントです
月間ミッションでは達成ポイントによってクリスタルや育成アイテムが貰えます

月末開催のイベントでその月の月間ミッションが既に1万P達成済みの場合
イベント初日にライブPを受け取ってしまうと無駄になってしまうので
月が替わってから受け取りましょう

※ライブP「2倍はカラフルパス課金者の特典です

コンプリート報酬はこの中から一つ選べます


イベント交換所

獲得したバッジとアイテムを交換できます

優先順位は人それぞれなので何とも言えません
タイプジェムとピースはライブで結構手に入るのでどうしても今すぐ必要とかじゃなきゃ後回しでいいです


ランキング

イベント中に獲得した合計ポイントのランキングがあります

順位によって称号とクリスタル、スキルアップスコアが貰えます
イベント終了の翌日プレゼントから受け取れます

一万位以内は羽称号、千位以内は花称号と呼ばれています

画像は報酬のクリスタルとスキルアップスコアの量が変わる順位をまとめました
順位の称号はもっと細かく分けられています


アフターライブ

21時にイベントが終了してから1時間後
22時から1時間おきにアフターライブが開演します
翌日の21時が最後です
バーチャルライブから参加できます
参加すると300クリスタルとスタンプが貰えます
途中参加、途中退場でも貰えます


虚無日

イベント終了の翌日は虚無日と呼ばれています

虚無日は15時になると次のイベントの予告が発表されます

…え?

なんとイベント終了日翌日=イベント開催日前日なのです…!

プロセカのイベントとイベントの間隔は1日しかありません!!

ひえー

他のゲームもこんなもんなんだろうか?


いいなと思ったら応援しよう!