
ギター遍歴 #21
今まで所有したギターの紹介をしています。
21本目のギターは
SquierのContemporary Telecaster RH です!

これは2021年発売のギターで、ヤフオクで¥32,000で購入しました。
比較的安価で入手できて嬉しかった覚えがあります。
ネックがローステッドメイプルで、ジャンボフレット仕様なのでとにかく弾きやすかったです。
ピックアップはハムバッカーでも出力強めでメタルなんかでも使えそうなテレキャスでした。
The Whoのピート・タウンゼンドが使用していたシェクター製2ハムテレキャスターを意識してる仕様っぽいですよね。細かいところは違いますが。
80年代のリバイバルみたいな感じもします。
色んな部分が弾きやすく使いやすく改良されており、

ジャックがレスポールタイプのものになっていたり、

ヒールカット仕様になっていたり、

コンター加工されていたり…。
色々と工夫されていて、そんなに高い価格帯ではないのに工夫されているギターだなーと感じました。
白と黒のコントラストもおしゃれでかわいいですよね。
シングルコイルのテレキャスターとサウンドを比較してみたので、こちらもチェックしてくださると嬉しいです。
ハムバッカーが合わなかったこともあり、残念ながらもう手放してしまったのですが、サブギターどころかメインでも十分使えるギターでした。
余談ですが、これ以降新たに楽器を購入していません。気になる機材はあるのですが、お金が無いので我慢しています。また新たに購入したら紹介します。
自分の備忘録的に始めた、この長期にわたるシリーズを改めて振り返ると、色んなギターを購入していますが、ギブソン系は少なめだということが分かりました。なので今後はギブソン系のギターを弾いてみたいです。
以上です。ありがとうございました。