見出し画像

【和製Baccara】女性お笑いコンビ「Dr.ハインリッヒ」の魅力に迫る


□書こうと思った理由

女芸人さんでかっこいい魅力に迫りたいと思ったため。

■黒のスーツスタイルでかっこいい!

漫才師と言えば、スーツスタイル。
男性の方の割合が多いため、普通に感じていましたが、
Dr.ハインリッヒが登場してからスーツの魅力を再確認しました。

女性のスーツスタイルはかっこいいです。
リクルートスーツのCMに起用されしてほしいです!

■双子の女漫才師

大阪の女漫才師でM‐1審査員の上沼恵美子ささんいろんな漫才師番組で活躍中のやすよともこさんもいらっしゃいました。

双子漫才師は初ではないでしょうか。

これから徐々にテレビ露出を増やしていくと感じます。

■占い

Dr.ハインリッヒのYouTubeチャンネルではタロットカードを使って
いろんな芸人さんを占っています。

この占いで、さらに芸人さんの知名度や活躍運を右肩上がりに
サポートしていきそうですね。

芸能界で占い番組が登場したり、スピリチュアルな要素を認知されていく時代がきているように感じます。


■和製Baccara(バカラ)と言いたい!バカラとは?


少し前にH&MのBGMに起用され、再認識されたように感じます。

日本歌手でいう
・ピンク・レディー

まさにそんな位置付けで世界的に有名になったアーティストです。

Yes Sir, I Can Boogie(誘惑のブギー)


大瀧詠一さんや小林旭さんの曲が流行ったソウルサウンドが
使われています。
シンセサイザーの広大で雄大な雰囲気と
ドラムの迫力を感じさせる曲調が多いです。

ABBAなどのディスコサウンドが有名ではありますが、
惹きつけられる魅力的なユニットです。


■まとめ

「女性×スーツ」の化学反応は女性の活躍できる社会を感じます。

レディファーストは嬉しいですが、ただ男尊女卑の逆なら正解とは思いません。

平等であることです。
できることが違っても、天秤にかけてつり合いが取れていればいいのです。

☆占いや女性の芸人さんの魅力についても執筆しております☆
ご興味のある方は下のURLからお入りください!


いいなと思ったら応援しよう!