![スクリーンショット_2019-10-11_2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15054560/rectangle_large_type_2_b017febd34ba5aaedeb20419c62bd9a5.png?width=1200)
10/19の営業中にLTイベントやります
初めまして、お久しぶりぶりです、おはようございます、こんにちわ、こんばんわ、、、
FLATのツモマーです。
今回10/19(土)のFLATの営業中に2FでLTのイベントを行います。
最近のLTイベントは有名な方やLT慣れしてる人が多く、スピーカーとして参加するのにハードルが上がっている気がしました。デザイナーとしても自分の考えを言語化したり、人前でプレゼンしたりする機会は少なくありません。
なのでデザイナーが気軽にLTをする機会を増やしたいと思い、今回のイベントを立ち上げました。
スピーカー紹介
今回のスピーカーの数ですが、11名います!想像より多くなってしまいましたがその分いろんな話が聞けるので楽しめるはずです。ちなみにツモマーもオープニングアクトととして3-5分だけトップバッターとして話させていただきます。
下記に喋っていただく順番で紹介していきます。
1.tomoさん
フリーランス時代含め歩んできたキャリアとこれからについて。 フリーランスや二回の転職活動の中で自分が感じたことをシェアできればと思ってます。
2.Brianさん
InDesignのちょっと変わった使い方を、InDesignの基本機能や実践例を踏まえてご紹介します
3.もぴこさん
仕事外に何かを制作(デザイン)することって簡単なようで結構難しくて、そして、たくさんのメリットがある!+制作したもの少し見せようかなって思ってます☺️
4.Osanaiさん
3ヶ月のど新米フリーランサーがざっくり簡単にフリーランスのことや現在のお仕事についてお話します
5.taramekさん
UXリサーチってなに?サービスの価値評価とはどうあるべき?といったお話をします。
6.りゅーさん
デザイナーはコミュニケーターである!
デザイナーが持っている「可視化」のチカラ。そのチカラは、チームの力を何倍にも跳ねあげると気づきました。そのチカラをチームの誰よりも駆使して、コミュニケーションの触媒になろう。
7.りうやさん
Webデザイン未経験から10ヶ月でWebデザイナーとして転職するために学習した内容についてお話しします!
8.高橋凛さん
あそびやコミュニケーション、空間のデザインなどをする際に意識してきた、世界をやわらかく捉えていくことができるルールのデザインの話をします。
9.yukinさん
事例を出しながら、人物写真や食べ物の写真、風景写真などの扱いについてポイントをご紹介します。
10.Carlosさん
英語のコミュニケーションについて英語ができるデザイナーのお話し。
11.たっつんさん
今学習していること、そして目指すデザイナーの”姿”について宣言したいです!
イベントについて
10/19(土) の19:00-21:30の間、FLATの2Fでやります。チケットや予約は不要ですが、もしもたくさんの方がいらして2Fが入りきらないという事態もあるかもしれない。。。当日はライブ中継もしたいと考えています。
(現在模索中)
スピーカーの持ち時間は5-7分になり、質疑応答は無しにします。気になる方がいましたらLT後に個別でお声がけてください。
終わりに
今後もLTは不定期開催する予定です。こういう機会って結構減ってきた気がしますが、探してみるとデザイナーがLTするイベントって結構あるみたいです。学びがあったことを話したい!気楽にLTしたい!そしてデザイナーがLTするイベントにもスピーカーとして参加したい!と考えている方の練習の場としても使っていただけたらと。次回参加したい方はお気軽にお声がけください。
それでは浅草でお会いしましょう!!!